質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

1.レイドでの遅延について
レイドにもよりますが、スキル反射の有無に関わらず、遅延が切れた後に全体に即死クラスの攻撃をしてくるものがいます(例:アスモデウスレイド)。
スキル反射を貼っている敵への遅延は、遅延を打ったプレイヤーのみに反射が返ってくるので、プレイヤー全体への影響はありません。しかし、アスモレイド等の場合は遅延を打つことで行動パターンが変わってしまうので、結果的にプレイヤー全体に迷惑がかかってしまうことになります。そのため、攻略に目を通してからスキル使用を判断するのが望ましいです。

2.レイドで気を付けること
低倍率エンハや低倍率スキルカウンターの上書き。効果値は精霊をタップすれば確認できるので、打つ際は倍率を確認してからにしましょう。
また、リエンやレイドテネブルなどステータスを下げてしまうスキルは、プレイヤー全体に影響を及ぼします。キーラなどを使って自分でマイナス分を補える場合以外はこのようなスキルの使用避けた方がいいです。
あとは、ある程度敵の行動パターンを頭に入れておくことが必要だと思います。バシレイデレイドでの状態ガードや、早い段階で属性変化するレイドに対して特攻キャラを持っていくなどあまり意味ないことをしてしまうと戦闘を長引かせることになるので、気をつけましょう。

3.経験値レイド覇級について
絶級が雷推奨だったので間違えたのか、縛りなのか。まあおそらく前者でしょう。

Q:気になったことなど

つい先日、いくつか気になることがあったので質問します。
①レイドでは遅延は使わない方と言われましたがどういう事でしょうか? 敵がスキルカウンター持ってないのに反撃してくるのでしょうか? また敵のスキルカウンターが発動した場合はプレイヤー全員に影響を及ぼしますか?
②①のように協力で他にも気をつける事があったら教えてください?
③つい先日経験値レイドで覇級が追加されて攻略を見て挑んだのですが、自分は炎デッキで何故か周りは雷デッキでした。これは何か意味があるのですか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報