通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

ラスク Lv153

単色でもごく稀に素で分からない問題(主に新問)が出てくるので、そういう時に咄嗟に使ってしまうことはあります。ただ、レイドではそういうものでも誰かが分かる可能性が高いので、自分が不安でも見破らずに先に答えた人に便乗するようにはしてます。
僕はクイズ力が低い方なので、理系以外の2色をガンガン踏むことは少し厳しいです。基本見破るつもりで2色を踏んでますが、難易度緩和もあって分かる問題もそこそこあるので正答率や問題を見てから見破るか判断してます。

単色はともかく、例え70%台でも「多色=ほぼ無理」と考えている人もいます。そういう人にとっては2色も3色も同じことなので即見破りを使うことでしょう。正答率が高めでも「万が一」ということもあったり誰かがAS逃しをする可能性もあるので、一概にこの人を責めることはできません。

あなたの考えは真っ当だとは思いますが、「こういう人もいる」という理解の範囲をもう少し広げられるといいかもしれないですね。

Q:レイドでの見破り

今までの協力レイドやってて思ったのですが見破りは三食とかで事故らないようにするために積むと思っていたんですけど単色や二色の簡単なのにまで溜まったらすぐ使うって人が多い気がするのですが保険スキルなんだから三食や誰も回答が分からないとき、とどめを刺すに使う以外は使わないべきだと思うのは間違っているのでしょうか?
また積極的に使っていってる人はレイド以外のソロのときでも単色や二色にも溜まったらすぐ使うのでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報