黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
神話レイドの後です。当時はトナメに興味がなくて5段の壁に阻まれ続けていたのでどんなに頑張ってもボブが最終進化できるか出来ないかだったのですがその後のクエストがボブで自爆前提のダメブロを張るなどなっていた為に取っていない人にとってはクリ割ってクリアーできる調整になってしまったのですね。
持っている人はコンプ、持っていない人はクリアーのみというひどい調整だったのが印象に残っています。
その他、三国志、野球、サッカーなどイベントパネル無理なんてものは無視すればいいので割愛しますが、一番キツかったのはしょこたんイベントのタークですよ。
サブクエストが50問連続正解、1体も死なず、があったはずなので回復5体で挑んで何とかというイベントでした。そのおかげで天上岬の職人級とかモフーフも心で折れなくなりました。
最近思い出したように常設レイドを終わらせたのですが、
やはりあの素材集めは根気がいる作業だなぁ、過去の
鬼畜さが残っているイベントだなぁと思いました。
3周年のニコ生をみて、今(これから)楽になったな~
と思ったので、過去のウィズでこれ鬼畜すぎるでしょ!
という思い出をお聞かせください。
私はフェアリーガーデンとか神龍の進化のさせ方は
遊び心満載だけどちょっと鬼!と思った記憶があります。
ま、神龍は復刻してほしいですが…
ターク、全く記憶にないですね。50問連続正解でしたっけ?多分見破りマシマシで強引に突破したんだろうな~。魔道杯って大事じゃん!と思ったのが神話フラクタルがいないとアユタラクリアできないじゃん!という時です。それまで総合報酬なんて雲の上の話と思っていたので。ボブは活躍してくれました!キーカード一枚で結構戦略変わってくるんだな~と、今も思います。
もしかしたら全問正解クリアーを勘違いしたのかもしれませんがそれでもそれくらいのターン数になったので正直キツかったです(笑)キーカードは限定は別としてもまさかあのカードがってこと何度もあったので後で取っといて良かったなんてよくあります。 昔はサイオーンですらもガチャの艦隊必須なんて時期がありました。今ですと強すぎてサブくエストの方が難しいという状態にまでなりました。インフレ様々ですね。