質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

カン Lv110

確かに「黒猫のウィズ」はクイズRPGと銘打たれてますが、多くのユーザーが「クイズRPG」より「カードRPG」の要素の方が強いと感じているかと思われます。

実際、ここまでの人気ゲームになったのは他に強力なクイズコンテンツ=ライバルがいないといったのもあるでしょうが、「カードRPG」としての完成度(ストーリーや精霊の魅力含めて)が高いからではないでしょうか。

私自身、ウィズを始めた理由は単純に「クイズが好きだから」でしたが、実際に始めてみたらクイズ以外の要素にあっという間に引き込まれてしまいました。

「masa」さん御自身がクイズを楽しみたいと思われる気持ちは十分に理解できますが、「見破り」を使われるのがそれ程お嫌いならレイドバトルには一切参加せず単体プレイのみを楽しむか、募集掲示板以外の方法で同じ嗜好のユーザーを募るしか無いかと思います。
*当然、見破り禁止部屋で使うのは論外で、アカウント停止にしてもいい位だと思います。

レイドに参加するほぼ全てのユーザーは、クイズを楽しむ事よりも少しでもリスクを抑えて速くクリアしたいと思うのが当然ですので(限られた時間の中で周回を重ねないといけないので)、リスクを減らす行為に対して「ナイス」や「ありがとう」を返すのは最低限のマナーだと思います。
*単色で使うのは全く意味が分かりませんがf^_^;

Q:レイドのマナーについて

レイドのマナーとして不要なssを使わないというのがあると思うのですが、なぜ「見破る」だけは不要なところで連発されても「ナイス」だの「ありがとう」だのと返す人が多いのでしょうか。
三色が1枚だけの時にわざわざそれを踏んで使ったり、挙句の果てに二色や単色でさえ使うマナーの悪い人が多々見受けられます。
あまりにもうざい人が多いので、「見破る」を禁止する部屋を立てても無視して使う人が多く困っています。
こっちはクイズを楽しむためにクイズRPGをしているのに、それを邪魔され非常に腹立たしいです。彼らはクイズをする気がないのならどうしてクイズRPGをしているのか理解に苦しみます。
どうしたらこのようなマナーの悪い輩を減らすことができるでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報