黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
三色が一枚の時に踏むのは、後にパネル変換されたときに覚えてない人が間違えて踏むのを予防する、という意味があると思います。
見破り持ってないプレイヤーがいきなりリアル三色踏んで詰んだという経験は結構多くの人が持っているのではないでしょうか?
単色、二色に対して見破るのはその人にとって苦手なジャンルの問題だったり、正当率が低かったり、その後にスキル短縮を使うので、等の理由が考えられます。
見破り禁止と書いた部屋で見破るのは論外ですが、それ以外で使うな、というのは押し付けでしかないと思います。
レイドに頻繁に入る人はクイズそのものより効率重視の方も多くいます。誰かが誤答するとその分効率が下がったりゲームオーバーのリスクが高まるということもお忘れなきよう。
レイドのマナーとして不要なssを使わないというのがあると思うのですが、なぜ「見破る」だけは不要なところで連発されても「ナイス」だの「ありがとう」だのと返す人が多いのでしょうか。
三色が1枚だけの時にわざわざそれを踏んで使ったり、挙句の果てに二色や単色でさえ使うマナーの悪い人が多々見受けられます。
あまりにもうざい人が多いので、「見破る」を禁止する部屋を立てても無視して使う人が多く困っています。
こっちはクイズを楽しむためにクイズRPGをしているのに、それを邪魔され非常に腹立たしいです。彼らはクイズをする気がないのならどうしてクイズRPGをしているのか理解に苦しみます。
どうしたらこのようなマナーの悪い輩を減らすことができるでしょうか?