黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
よく聞く効果的なデッキの配置としては最初(左)に配置する優先順位は
全体攻撃>火力:高>連撃系>火力:低
火力が高い精霊から攻撃させて、残りを連撃や火力の低い精霊で掃討する、といった感じでしょうか。
魔道杯のように効率重視の時はこういったことを気にして配置していますが、基本的に自分はお気に入りの精霊をリーダーにしてデッキの見た目が左右対称になるようにしたりしてます(画像)。全く意味はないです(笑)
あとはリーダー時に倍率が上がる精霊は必然的にリーダーになりますし、回復系の精霊はデッキの右側に置くことが多いです。
閲覧ありがとうございます。
皆さんは、デッキを組む際に精霊の順番を意識しておられるでしょうか?
(○○系のASを持っている精霊は後ろ、等)
自分はリーダーにするとAS倍率が上がるキャラは勿論リーダーにし、それ以外は攻撃→エンハ→回復(優先度はAS>SS)の順で並べています。
(例:火術士デッキはバレノイン、ユッカ、キシャラ、エステル、嫁ミク)
特に合理的な理由があるわけではないのですが、何となくそうしないと落ち着かず...笑
このように、もしデッキ内の精霊の並べ方にこだわりのある方、よろしければ教えてください!