黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
デッキ内の精霊の並べ方について
閲覧ありがとうございます。
皆さんは、デッキを組む際に精霊の順番を意識しておられるでしょうか?
(○○系のASを持っている精霊は後ろ、等)
自分はリーダーにするとAS倍率が上がるキャラは勿論リーダーにし、それ以外は攻撃→エンハ→回復(優先度はAS>SS)の順で並べています。
(例:火術士デッキはバレノイン、ユッカ、キシャラ、エステル、嫁ミク)
特に合理的な理由があるわけではないのですが、何となくそうしないと落ち着かず...笑
このように、もしデッキ内の精霊の並べ方にこだわりのある方、よろしければ教えてください!
これまでの回答一覧 (6)
並べ方にすごい親近感湧きます(笑)
自分もだいたい攻撃的な精霊を左、回復サポート系精霊を右にしちゃいます。嫁ミクは右端が定位置です。
それ以外に意識してるのは、イベント攻略時など可能な限りボイス付き精霊(イベント関連精霊ならなおよし)をリーダーにしてます。
スキル配置の定石では
リーダースキルを基本リーダーに
非分散全体攻撃を左に
AS特攻を出来る限り左に
連撃は右に(AS攻撃の威力が低い回復精霊含む)
といったところでしょうか。
理由はどれもダメージの最大化です。
3体攻撃出来る全体攻撃は誰よりも早く動いてもらって3体攻撃するほうがいいですし、属性特攻は得意属性に他の精霊が先に攻撃するとオーバーキルで無駄が出る可能性があります。連撃は他の精霊が最大火力を発揮した後にうち漏らしを回収してもらうべきです。1発で大ダメージを与える精霊の前に入ってしまうと攻撃数発分損する可能性があります。
魔道杯用のトーナメントデッキなど、操作の手間が時速に直結する場合はそこも考えます。出来る限りノータゲで攻撃するだけにしたいですし、アリエッタ等6連撃は攻撃演出が長いのであえて左に置くこともあります。
周回する場合はクエストに合わせて変えることもありますが、基本的には以下のルールに従っています。
効率よく攻撃できるように
・全体攻撃は前の方
・連撃は後ろの方
場合によって
・分散型はクエストによって変える
・攻撃力が高いもの、低いものを交互にする
タゲ有りと無しで戦況が変化しないようなデッキ構成をしてます!
1 リーダー恩恵、全体攻撃、分散攻撃は前列
2 エンハン、補助系は中列! 属性特効同士で敵1体に攻撃が集中しないように特効、回復、エンハ等デッキ編成に強弱を付けると1体でも多くダメージを与えれる
3 連撃攻撃は敵の討ち漏らし対策として後列
肆式、伍式は特にターゲティングする機会が多いので上記の様なデッキ構成を組めばターゲティングする回数は減ります!
私は意識して精霊を並べてます。
リーダースキルがある精霊はもちろんリーダーに置きます。また全体AS(元帥、アルティメットアリエッタ等)持ちの精霊も左の方に置きます。またウィズの仕様上タゲなしだと得意属性に攻撃が行きがちなので、特攻AS精霊も左ですね。
後ろの方に置くのは、回復や連撃、分散AS(シャルエッタ、レイドアスモ等)の精霊です。連撃は敵のHPがミリ残りしたときに止めを刺してくれますし、分散AS精霊は単体への火力が高いのでそのように配置しています。
魔道杯や周回が必要なクエストだとタゲがいらないように調整はしますが、基本的にはこんな感じでデッキを編成するようにしています。
余談ですが、レイドだと0TでSSが打てる精霊(和ミク、アルティメットレナ等)を右側に置くことも多いです。私が右利きなので、指がのばしやすい右の方に配置します。
よく聞く効果的なデッキの配置としては最初(左)に配置する優先順位は
全体攻撃>火力:高>連撃系>火力:低
火力が高い精霊から攻撃させて、残りを連撃や火力の低い精霊で掃討する、といった感じでしょうか。
魔道杯のように効率重視の時はこういったことを気にして配置していますが、基本的に自分はお気に入りの精霊をリーダーにしてデッキの見た目が左右対称になるようにしたりしてます(画像)。全く意味はないです(笑)
あとはリーダー時に倍率が上がる精霊は必然的にリーダーになりますし、回復系の精霊はデッキの右側に置くことが多いです。
複数体相手に戦う時に如何にオーバーキルを少なくするかを考えれば自ずと答えは出てきます。
リーダー特性持ち精霊はリーダーですがそれ以外は全体攻撃精霊を上位(より左)にし、それ以外は一発の攻撃力の高い精霊を上位にするとタゲ無しでは無駄が少なくなりやすいです。敵の属性とHP、並び方により例外もあるので細かにターゲットするに越したことことはありません。特に同じ精霊が並んでるような場合には有用です。