黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
パネルチェンジの事に関しては割愛させていただきます。
3色を全て答えられる必要性は今のところ感じません。もちろん「クイズRPG」というジャンルな以上答えられた方が良いですが、クイズに自信がなければ見破りというスキルもありますので、質問者様のクイズ力がどの程度か分かりませんが単色もポロポロ間違えるという事でもなければ何とかなると思います。
問題回収についてですが、人によってはほんとに問題回収だけをしにクエストに行く人もいますが基本的にはノーマルクエストなどに見破りスキルを持った精霊を連れていき、進めながら問題を回収していくのが主だとおもいます。
その時にただ漠然と覚えようとするのではなく、キーワードで覚えていくといいと思います。
それと、四択以外のクイズ形式(穴埋めなど)に関しては四択に比べて問題数が少ないので、問題回収がとても効果的になります。
今回のイベントトーナメントではグループ分けという問題形式が採用されましたが、単色は選択肢を見た瞬間に答え分かるくらいまでになりました。
クイズを通して知らないことや知識が増えていくことも沢山あるので、クイズを楽しみながらゲームを進めていけるといいと思います٩(๑^o^๑)۶
始めて約1ヶ月、ランク93で5段のまだまだ初心者の自分ですが古参の方や上級者の方々へ質問です。
自分はクイズにそこまでの自信がある方では無いのですがこのゲーム最終的に3色パネルの問題も楽々答えられるくらいにならないと難しいのでしょうか?
色々調べているとASで多色だとバフかかったりSSでパネルチェンジでわざわざ3色にしたりというのを見かけます。これって高難易度だとこのくらいの火力が無いと勝てないってことですよね・・・
だとするとイベントなどの低難易度周回時なんかに積極的に多色パネル開いて答えを覚えて行く感じですかね?
ちなみに現在、先週末にギルフェスで手持ちのカード底上げせずに初参戦の魔道杯に行っていたことを絶賛後悔中です・・・