黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
クエストによってデッキがコロコロ変わり一概には言えませんので、一意見ということを頭に入れておいて頂ければ。
ノーマルクエストを軸に考えると、アユタラでは敵のHPがこちらの火力に対してかなりの高水準だったので長期戦を余儀なくされ、回復役を場合によっては3体入れることもありました。
しかし、ヴェルタではこちらの火力がどんどん上がっているのに加えて厄介なスキル(スキルディスチャージ、チェイン系、回復反転など)が多々あるので、長期戦をするよりは火力で押し切った方が都合が良い場合が多いです。
なので、回復は最低限で、あとは火力を積んでいくのが主かと思います。
あと、種族や複属性を気にするというよりはASやSSによってデッキを組んでいく場合が多いと思います。
それでも、最近は配布でも複属性が多いので次第にデッキに複属性が入ることは多くなると思います。
昔と比べると、今はいろいろなASやSSが出てきて敵の攻撃も強くなってきていると思います。そこで質問なのですが、現在はどういったデッキ構成が主流なのでしょうか?なるべく詳しく教えていただきたいのですが、簡単でも構いません。よろしくお願いします。
例えば...、回復値は合計〇%以上、副属性精霊は〇体以上、種族で固めるのは必須、など...。
いろいろ教えていただけると嬉しいです。
ご回答ありがとうございます。私は高難易度に挑める感じではないので、倒れないように回復精霊を2~3体入れたデッキにしようと思います。火力で押しきらないとダメなときもあるんですね...。とりあえずは色を固めてAS、SSを見ながら組んでいきたいと思います。
甘んじて受けるには少し厳しい攻撃が多いので、その前に倒してしまうという感じですね デッキ構築もウィズの醍醐味の1つだと思うので、楽しむくらいでいいと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ