質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

ラスク Lv153

単刀直入に言いましょう。
その方が覚えやすくて言いやすい(打ちやすい)からです。僕も「ゴドーさん」と呼んでいます。

ゴドーさん初登場の時から強精霊として意識している人はゴドー派が多いと思われます。当時はアルドベリクと呼ぶ人はかなり少数派でした。

ロストエデンをやってから現段階のほぼ全員のユーザーにゴドーさんの存在感が植え付けられ、それまでゴドーさんが頭の片隅にしかいなかった人が他の精霊と同様にファーストネームで呼ぶようになり増えていったんでしょうね。
ルシエラが「アルさん」と呼んでいた影響もありそうです。

ちなみにですが、(トゥスニキのようなあだ名以外の)定着している呼び名がファーストネームではないケースは案外あります。
時折難民への煽りが勃発する、ルーシュやフラクタルもそうですよ。

Q:アルドベリクについて

アルドベリクのことを『ゴドー』と呼んでいる方をよく見るのですが、『ゴドー』というのは何処から出てきた名称なのでしょうか?
大したことではないのですが、気になって仕方ないです。

  • ひかさ Lv.25

    確かにアルドベリクよりは言いやすいですね・・・実際、私も舌を噛んだことがありますw 詳しい説明をありがとうございました!

  • ラスク Lv.153

    ちなみにですが、火を主属性として副属性を雷と闇で相互進化可能な旧ゴドーも「アルドベリク・ゴドー」となっているので、新カードからの後付けではありません。

  • ばう Lv.58

    補足の補足ですみません。。多くの精霊で最終進化したときに名前がフルネームになることがよくあります。旧アルドベリクもL進化でファミリーネームが追加されます。 ちなみに、もじって「後藤さん」と書いてた人も見かけました(変換ミスかな・・)。ラグナロク→終焉やアルテミス→アルティミシアなど変則パターンもあります。 私も樽ミク(→フラクタルミク)が分からずググってました(笑) 横入りで失礼しました。。m(_ _)m

  • ひかさ Lv.25

    樽ミクは私もなんのことだかわからなかったですね。終焉も実際にラグナロクを手に入れて『これのことか!』とようやくわかったくらいです。これからは最終進化させたカードをちゃんと見ないとですね。色々ありがとうございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報