黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
私自身は少額入れているので全部は答えられませんが、とりあえず3について
2017年4月までは、いまあるサマーコレクションのような季節もののガチャ筐体や、近々予想されるゴールデンアワードのような投票もののガチャ筐体については、復刻がありませんでした。このため、開催時を逃すと二度と入手できないため、特に力を入れて引いていたプレイヤーが多かったようです。
現在ではこの縛りはなくなりました。
また、「さらなる進化解放」は、以前は筐体単位で行われ、そのタイミングは同種の企画が開催されるときが主でした。このため、不人気なイベントシリーズや完結したイベントシリーズはさらなる進化解放の望みが薄く、定期的に開催が見込める季節もの投票ものは相対的に有利でした。
現在ではスキル単位での進化解放もあるため、この優位性は薄まりました。
ということで、現在は以前ほど投票ものを重視する意味はなくなっています。
ただし、アワードに関しては今年も独自の潜在能力が含まれると思われ、その内容次第では目玉となる可能性はあります。昨年までの潜在能力は発生がランダムだったので、アドバンテージとして見込むのは難しいものがありましたが、8周年で必ず発動する能力が設定されましたので、アワードでも同様のことが起こる可能性はあると考えます。
逆に言えば、周年記念とアワードは少し注意したほうがいいかもしれない、それ以外は特になし、としていいのではないでしょうか。
イベントシリーズでは魂銀やAtVは注意が必要でしょう。
8周年から始めた者です。
なので、魔導士の家のクエストをこなせば栗取り放題でガチャし放題なわけです。
今回のアレヴァンでは95連で5種8枚を引けてまままあ良かったかなと思いました。(聞いてない)
ちなみにハードとかは、魔轟イベはコンプ出来たりと接待のパーティーが8周年以降のキャラだけで出来るものは勝てているのかと。
ガチャは、1ガチャにつき40連~70連をしています。まあこんな感じではすぐに栗が尽きてしまうなと思い厳しくしていこうかなと。(アレヴァンは流石に引き過ぎた)
なので皆さんには、
①月40連分ぐらいの栗をどう使っているのか
②ガチャで気を付けていること、自分ルール
③沢山貯める時とかは?ゴールデンアワードとかイマイチ分からん
ガチャについて何でもいいのでアドバイス下さい
アワードや周年系がただ祭りというだけでなく、昔は復刻がなかったりとか、進化解放しやすかったりという面もあったなんて知りませんでした。とても参考になりました。ありがとうございます。
沢山の回答ありがとうございました。 ベストアンサーは迷いましたが、ゴールデンアワードや周年系の解釈が変わったのが大きかったので。 他にもガチャの効果的な引くための考察とても参考になりました。皆さんありがとうございました。