黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
休止前にイベントクエストのハードがクリアできた(こともある)のであれば、力量は十分だと思いますので、黒ウィズヒストリーを見れば情報面の問題は解決できると思います。
手を付けていないイベクエについては、全部やる時間があるのなら、実装の早いものから片付ければいいと思います。全部はやれないのであれば、とりあえず最新イベントをやってみて、必要な報酬(主に潜在結晶になると思いますが)を取りに行けばいいのではないでしょうか。休止以前のクリアできていないイベクエの報酬が欲しくなることもあるかもしれませんから。
内容面で大きく変わったのは、まずはオートプレイ、それから難問メリットとパス機能だと思います。難問メリットはクリティカル頼みですが一時的に火力を高めたり鉄壁を強行突破できたりします。パス機能は単に答えられない問題をパスするだけでなく、敵パネルリザーブから逃れたり、連結状態をいじったりと戦術的に用いられることもあります。
ガチャについては、以前はイベントクエスト開催期間の前半のみでしたが、いまはイベント終了まで設けられています。このため、2つの連続するイベントガチャの間で取捨選択ができるようになりました。
また、今年の3月から天井制度が設けられました。10連ガチャを引く限り、10連3回で限定が出なければ、4回目の10連は限定が1枚保証されます。このため、新たなガチャを引く際には、最低200栗を用意してから始めることを勧めます。
それから、マンスリーミッションで限定精霊が最低1枚当たります。主にウィズセレのSSスタート精霊ですが、イベガチャの限定も当たるようになりました。
黒ウィズは一旦配った報酬は誰もが持っているものとして扱うフシがありますが、最近はマンスリーミッションの精霊もこれに含まれるようになっていると思います。休止期間中に逃した分は取り戻せませんが、今後はマンスリーミッションは確定が引けるところまで進めることを勧めます。
2年振りに復帰しようと考えております。
ただあまりにも色々変わっており、何から手をつけたらいいのか...
最後のガチャ実施はザ・ゴールデン2019前半で、元々手持ちはそんなに強くないと思います。
(以前は、イベントのハードの終盤でクリアギリギリできるかできないか、のレベルでした)
なお復帰しようと2021を回し、ルシーニアとミュールが来てくれました。
【1】オススメの進め方(このイベントはやっとけ!等)あれば、教えてください
【2】もう1回ガチャが回せるのですが、回した方がいいガチャを教えてください(ガトリンに向けて温存した方がいいのでしょうか...)
手持ちがわからないなかで恐縮ですが、よろしくお願いします。