質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

星屑 Lv69

とりあえず、新スキルについては導入時のおせニャん/おせ生(動画、GameWithの記事)を見ることをお勧めします。君と精霊の祝祭・双滅大魔術は8周年の生放送アーカイブを見るのは少々面倒くさいですが。
たとえば領域加速はこちら
https://gamewith.jp/kuronekowiz/article/show/250466

双滅は今のところ反転色にしかないので反転デッキで打てばいいし、反転できなくともダメージが1万しかないのでステータスアップしておけばどうということもないです。リスタート前提で使うというようなやり方もあります。主属性を揃えないようにする精霊(総合ヨビコ、総合リピュア、LtoL無属性変化など)も増やされる傾向にあります。
それでも使えないと思うのなら使わなければいいです。そもそも黒ウィズのスキルはクエストに合わせて使うべきで、特定のスキルもしくはカードを起用することを先に定めても意味がありません。

蓄積邪については、逆襲を持っている色では最近全く使っていません。

Q:一年ぶりに復帰してみると

敵のスキルも増えて味方の精霊にも新スキルが増えていますね。

攻略のページを見たのですが領域加速についての説明がどこにあるのかわかりませんでした。

スキル説明文を見てもイマイチわかりにくいです。
例えば【いつでも出動!ヴァンガード】だと『AS全体化、さらに味方全体とフィールド、チェインへのスキル効果を3ターン進める』

何を?って感じです…。私だけですかね?

フィールドに掛かった効果の強制進行?みたいな認識で良いのですか?敵、味方の使用分に影響するのですかね?
チェインは何?

あと双滅大魔術、これって使い道あるのでしょうか?
異属性込みのデッキにせざるを得ないと思うのですが流行りなのですかね?それともあえて同色にして起死回生入れるとか…

もう一つ逆襲大魔術と蓄積開放大魔術・邪はやや似てますが使いどころは皆さんわけてますか?

何だか質問だらけになってしまいました。
私の理解力が低いのですがよろしくご教授願います<(_ _)>

  • ま~がりん Lv.47

    ご回答ありがとうございます。 理解出来ました。 そうそうリスタートってスキルが新設されていて最初はうっとおしいなこれ、と思ってましたがそういう使い方もあるのですね。 以前はおせ生、おせニャン良く見てたのでちょっと気をつけて見てみますね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報