質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

C.G. Lv12

あらためて見直して、懐かしさにひたりました。
良い機会をいただきました、ステキな質問に感謝♪

画像は上から順に
所持カード、保管庫1、保管庫2
古株の精霊から並んでいます。

最古参のルカは今でもデッキに入れていますよ♪
遅延のピン差しでたまに使っていたのですが、最近はEX-AS運用で火水3倍デッキの耐久上げとして活躍してもらっています!

保管庫2にアヌビスがいたのには思わず笑ってしまいました…すっかり忘れていたw
初期にはメインアタッカーとして助けてもらっていたなぁ、と思い出しました。インフレの波に流され、こんなところに辿り着いていたのですね(^^;

保管庫1はコラボや過去イベなどの遺物…
当時は手持ちの力不足とリアルの忙しさに泣き、最後まで進化出来なかった初代レイドボスたちが潜んでいました。復刻&更なる進化、しないかなぁ…しなさそう☆

Q:所持カード、保管庫1.2の1ページ目

皆さんはどうなってますか?
所持カード、保管庫1、保管庫2を入手順に並べ変えた時の最後のページ。
自分は当時他のキャラより1ターン早い状態回復として息が長かったハロウィンセシーリアだったり、とにかく人権だったファムだったり、初出当時コンテしてまで作ったバレアキラだったり、初代白黒コラボだったり、ふなっしーだったり、謎の多かったしょこたんコラボだったり、懐かしい気持ちになりました
皆さんのボックスも見せてください!

  • 笛っち Lv.106

    横から失礼します。 黄昏というと、黒ウィズではメアレスなんですけど、 そのずっと前に「黄昏の四神書」ってのがあったんですよね。 久しぶりに2枚のイーリンを見て思い出しました(笑) ありがとうございます。

  • C.G. Lv.12

    コメントありがとうございます☆『黄昏の四神書』は、黄昏級がクリア出来ず、クァンが入手出来なかったのが苦い思い出。一度だけ復刻開催があったのですが、分岐進化の片割れを作るところまでで精一杯でした…(^^;

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報