質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

まずは、復帰おめでとうございます。

①クエストの難度はEXASの追加に伴い、ハード序盤までは易化している印象です。
 ただし、ハード後半は2020年秋以降のイベクエ(エニグマ2あたりから)は難度が高い印象です。このサイトでは配布攻略してる人もいるので、詰まったら参考にして良いかもしれません。
 定番デッキについてです。統一強化、反転強化とEX強化が追加されたことで、AS3倍デッキ、WASデッキ、光闇デッキ、EXオートデッキをよく見かけるようになりました。元重課金とのことなので、LtoLで返り咲いた精霊を現環境で使えるか考えるのが良いと思います。

②大きく変わった点はその2点で良いと思います。個人的に加えるなら、他の回答者様も仰っていますが、敵スキルに「リスタート」「法則反転」というものが加わりました。現在開催中の新春トラベラーズでも体験できるクエストがあるので是非挑戦してください。

③緩くやっていくのであれば、他の回答者様も仰っていますが、リリース順でやると良いと思います。当時のガチャ精霊も併せて確認すれば、環境の変化も実感できて面白いかもしれません。

④周回苦手勢の自分が続いてるので緩くできると思います。
 参考になるか分かりませんが、以下は私のやり方です。
 まず、イベクエについてです。
 1.イベクエはノーマル〜エクストラを一巡する(これだけで配布精霊を1枚だけ最終進化できるため、また潜在結晶もほぼ回収できます)
 2.次に、累計pt報酬をオートプレイできるところで家事や仕事の片手間で終わらせる(上記の一巡時点で7〜8割ほど終わるので数周で済む印象です)
 と、イベクエはこんな感じです。
 
 次に魔道杯です。
 魔道杯は25000位狙いで行ってます。月1なので何とかできてます…。
 最近、60万pt完走で総合報酬を必ずゲットできるようになりました。25000位報酬はそれにEXAS追加できます。ここは各々目標があると思うのでPuzzlEさんの裁量でお願いします。
 
 育成面についてです。
 育成素材もイベントやってれば勝手に溜まっていきますので、わざわざ素材クエ行かなくてもいいです。緩くやるなら、育成による周回はほぼ皆無と思っていいです。(私はミッションで要求された時にしか行きません)

 レイドについてです。
 レイドはやや周回要素があるため苦手でしたら数回触って放置でも良いかもしれません。最近のレイドは、最終進化のレイド精霊がそのままゲットできたりするので楽になったとは思います。

 デイリーについてです。
 マンスリーガチャのためのデイリーミッションの消化は自由で良いと思います。私はどうしても欲しい精霊がいない限り丸々スルーしてます。

⑤門倉さんが手がけたストーリーはドルキマス以外はよくわからないのでノーコメントとさせていただきます。
 イベクエを進めていく中でお気に入りのストーリーに出逢えることを祈ってます。

Q:約3年振りに復帰したいです。アドバイスをください

18年3月にやめた元重課金です。
メアレス喰牙が大好きです。機械と少女の続編も聞きました。3年も経って未だにウィズを忘れられない自分に気づいたので、緩く復帰しようと思っています。

①今の環境はどうなっていますか?クエストの難易度や定番デッキなど。
②大きく変わったのはEXスキルと精霊深化(親密度?)の2点という理解で大丈夫でしょうか。
③どのクエから手をつけたらいいでしょうか?
④以前のガチプレイに戻ると生活に支障が出るので、最低限でプレイしつつストーリーを楽しみたいと思っています。緩い楽しみ方もできますか?回収すべきもの、しなくていいものにはどういうものがあるでしょうか。

ついでに
⑤ドルキマス3~を書いたライター(門倉敬介)が手がけているイベントはまだありますか。また、それはどれでしょうか。この人の文章力や設定の甘さ、キャラ崩壊がどうしても無理で萎えたことが引退の理由だったので、この人の手がけているものはできるだけ避けていこうと思っています。

スキルシステムもアプリUIも違うし、浦島太郎の気分です。
分かるところだけで大丈夫なので、もし宜しければぜひご教示ください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
勤労感謝の日 大魔道杯
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
かみさんぽっ2
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
かみさんぽっ2
ハロウィンミュージアム2
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報