黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
今年は本当に散々な年になりましたね。
友人も結婚式を延期したりなど大変な年になりました。
ウィズの思い出に残った事と言えば、元帥推しとしてはドルキマスが完結した事ですかね。
GA2020にも登場しましたが、元帥には色々な異界に行って色々なものに触れて欲しいです。
どこかでまほつかと会えたら良いですね。
後は七周年の動くキャラや新イベントのソウルバンカー開催も良かったですね。
覇眼が無事最終章を迎えたこと、シュガバンⅢで最後ようやくメンバーになれたラガッツの事など大変な時勢の中で良かったと思うこともウィズ界ではあった年でした。
唯一残念だったのはコロナの影響かアニバーサリーのファンブックが出なかった事でしょうか
こんにちは。
誰も想像もしなかったつらい2020年になってしまいましたが、黒猫のウィズは運営がかなり頑張ってくれたと思っています。
12月になって、まさかのコラボやミク関連のLtoLも来ましたね。
「ああ、そういえば、樽ミクとかステミクとか、言ってたっけなあ~」と私は懐かしく感じました。
そこで、この1年の黒ウィズライフで、思い出に残った出来事などを教えていただければと思います。数は問いません。
私は2つ。
〇イベント同士や通常シナリオで、他イベント精霊の登場が盛んになって、いよいよ108の異界全体の統合?が起きるのかな。とワクワクしたこと。
〇EX-ASの登場。オートプレイの連動で、このゲームの最大のクイズである「デッキ構築」に広がりと深みが増したこと。
※写真はEX精霊の契約レベルアップ専用デッキ。イージーや週ミッションを回る意味が1つ増えたのもうれしい。
皆さんのご回答で、さらに今年を懐かしみたいです(^^)v
コメントをありがとうございます。 そうでしたね。ドルキマス終わったんだ。まさか、元帥閣下がフラクタル並みの異界旅行をするようになるとは思いませんでした(笑) ただあまりイロモノ系とは絡んでほしくないですが。それよりいつか、魔法使いさんと時間を超える旅をして、エルナを救ってほしいと思ってます。 ソウルバンカーは設定は面白いけれど、この先どういう展開にもっていくのか皆目見当がつきません。その分、期待も大きいです。 当初、人気の低かったシュガバンは、最後の最後で印象度アップでしたね。まだ終えるのは早い気がしますが、ここで消えるのがかっこいいのかな。 ファンブックは毎年購入されているのですか。
返信ありがとうございます。 推しを拝みたいがために三周年記念からずっと購入しています。 エルナが生きていたらドルキマスⅢはどんな展開を迎えていたんでしょう、いつか見てみたいですね。