質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

ダウンしますよ、貴方が使ったとおりに。
氷ランスのような「〇〇魔術の効果値をAアップ、主属性が〇なら更にBアップ」の結晶は主属性があっていない精霊にも付けられます。結晶間違えてミリィに付けてたことありました。ですが仕様が仕様なため、属性反転を喰らえば効果は高い方で打てます。まぁ潜在能力が反映されないのでステータスがそもそも低いのですが…その点は反転強化は潜在能力含むため有能ですね。
SSを使った時のその精霊の状態を反映するため、火雷の精霊を属性反転食らった状態で大魔術を比べたところやはり雷なら更にアップの方が反映されていました。こちら側のSSで精霊反転で切り替えでも同じなためエクセリアには通常の大魔術結晶Sを付けるか先にピピア使って解除してから打つといいですね。まぁステアップ効果は無くなるのでダメージちょっと下がるんですが…
ちなみに反転強化は基礎ステータスを倍にしますが、基礎ステータスというのは潜在能力・結晶を含めた(デッキ編成画面での)HPと攻撃です。なので潜在能力でHPを2000、攻撃が3000上がっていれば反転強化を打った時にはHPが3000、攻撃が2000上がることになります。バトル開始後のステータスの増加は関係無く、反転した後の数字をのろいでダウンすることになる為、計算の際には少し面倒です。
結果として反転強化をする時は結晶気をつけようねって話です。

Q:グラールの欠片など「主属性依存のSS強化結晶を装備中」に「主属性が代わった」場合

グラールの欠片装備で反転強化後にSSを放ったところ、与ダメージが計算上のダメージの最低乱数を少し下回っていたように見えました。(スクショ無し)

複属光の場合HPアップ等のステータス系は反転強化で主属性が代わっても問題なく効果反映されているかと思いますが、グラールの欠片は属性反転すると追加効果値が2000→300にダウンしているように感じます。

もし、この辺りを検証された方が居られれば、ご教示いただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • cyome Lv.1

    ご回答ありがとうございます。「基礎ステータスに潜在結晶分も含まれる」というのは、かなりの盲点でした。潜在結晶は「潜在能力の空枠に新たな能力を追加するシステム」であり潜在能力と同等の扱いと捉えるのが正しいのしょうね。あと、属性反転をくらった際の事も覚えておいて損はなさそうですね。ウルドラ/ルディニアでも敵の属性反転を前提とした統一デッキ攻略があったと記憶してますし。 大変参考になりました。ありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報