通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

Lv3

ピカレスクを実際やってみて、実装後の所感から、機能追加して欲しいなぁと思ったものになりますが。

1.以前自分が投稿したデッキの呼び出し機能。または、記録帳などで再度見れるような機能の追加(質問者さんの仰られている2の機能と似ています)

→通常エリアなどでたまに結晶が欲しくなり追加で取りに行く時に昔、何のデッキでいったのか分からなくなるのを防ぐ目的です。特に高難度のクエストほど呼び出し機能があると便利だと思うので。これに関しては切実に追加して欲しいです(笑)
自分の過去デッキなので確実に組めますし。

2.細かいソート機能の追加

*10ターン以内にクリア、20ターン以内にクリアなどのクリア数
(最速ターンなどでもOKですが、これだとデッキ構築の敷居が狭くなりそうなので。個人的に出来れば◯◯ターン以内にクリアとかもあれば嬉しいですね)

*単色デッキ、融合デッキ、3倍デッキ、複色デッキ、配布限定デッキなどの大まかなデッキ分類

*使いたい精霊名1体から探す精霊名検索

などなど。
探しやすく分かりやすくして貰えると有難いなぁと思います。

登録する時にある程度こっちでチェック項目にチェックして登録出来ると便利かもです。(その場合間違えてチェックされたデッキが出たりする恐れもあり混乱を招く可能性もありますが……)

3.2のソートと少し被りますがアイコンの追加

→今はサブクエ全てクリアと一体も倒れずクリアのアイコンしかないので。
精霊大結晶を使ってるかのアイコンなどがあれば便利かなぁと思います。外すの面倒くさくてつけてるけどそのクエストで全く使わない時とかもあるので、此方も見た人の混乱を招く可能性もありますが。

あとは助っ人に何のキャラを使用したか。
アイコンじゃなくても(キャラのアイコンが出てくれたらそれだけで可愛くてほっこり楽しめそうですが)精霊名とかでもいいので追加して欲しいです。
タップしたらカードの詳細が出てくれると同名のキャラでも何のスキルを持ってる子なのかとか分かりやすくて尚いいですね。
(今だと、ヨビコで埋め尽くされそうですが!)

4.投稿した自分のデッキの削除or更新機能。

→前投稿したものより結晶を変えたりでターン数が短くなった、前はサブクエコンプ無理だったけど新しく手を加えたデッキなら可能になった!などというときに。
前に投稿したデッキと入れ替えて更新出来るような機能があれば嬉しいかなと思いました。


パッと思いつくのはこれくらいですが今後どんどん使いやすいように改良が加えられていくといいなぁと思っています。

質問者さんの仰られるようにある程度の攻略手順が見えるようになるともっと便利にはなりますよね!容量が増えてゲーム自体が重くなりそうなので実装は難しいかもしれませんが此方も是非実装して頂きたい機能だなぁと思いました。(基本的には参考程度に留めて自分で一回は攻略したい派なのですが、このデッキでどうやって攻略したの!?っていう面白デッキの攻略方法とかなら見てみたいので)

Q:ゲーム内クリアデッキ投稿機能への要望

ピカレスクにて実装との発表があったクリアデッキ投稿機能。
ユーザーの感想を聞きつつ順次実装範囲が拡大されるとのことでしたが、それに関連しまして皆さんが思う、こうだったらなぁ、こうして欲しいなぁ、という要望はどのようなものか、少し気になったのでイベント開始に先行し質問させて頂きました。

個人的には、
①潜在結晶や手順の記録
②非公開機能
③更新に一定の時間間隔(24時間等)
の三つ。

①が無いとゲーム内機能として設ける意味が無く、②が無いと人に知らせたくない人は利用できませんし、限定オンリーの投稿にはやや抵抗があるのであると助かります。
③については逆に、さっさと教えてくれ、という方もおられるとは思いますが、時にデッキ投稿をする身としては、イベント開始数分から既存デッキの存在を考慮しなくてはならなくなるのはちょっと微妙です。被りデッキを投稿するのは気が進みませんし。
つまり③が無いと投稿のモチベーションを下げ、活発化を妨げるのでは、ということですが、これについては意見が分かれそうですね。

さて、上記①〜③についての感想でも構いませんので、本機能への要望等を教えて頂ければ幸いです。

  • sd Lv.9

    デッキの枠が有限なので、備忘録的なものはあると便利そうなのですよね。ただ、ヘルプにて投稿は予告なく削除可能、という記載を見るに、一定以上投稿が増えたら削除するのを前提にしている気も何となくしますので、備忘録機能についても難しい気がしてきています…。 何かしらのソートや検索機能はやはり欲しいところですよね。現状、一番多い要望な気がします。 デッキ投稿時に属性情報をアイコン化するくらいは出来そうな気がしますので、それを使って単色や5色、主副染め、くらいは調べられそうな気はしますね。これもあれば便利そうです。 ゲーム側で出来ないならユーザーの方である程度情報を補完したい部分はありますよね。仰る通り、錯誤あるいは虚偽の情報で混乱する部分も出そうですが、クエスト情報と比較すればある程度の判別は付くかもしれません。アイコンについては流石に2個しか用意していない、ということも無いと思いますので、ユーザーが慣れてから徐々に追加していくのでは、と予想しております。現状、デッキの削除は出来なさそうですが、ヘルプによれば、更新の方は新しいデッキを投稿することで可能なようですね。1クエストに1人1デッキのようです。現状、参考にするにしても情報が少し物足りない気はしますので、可能なら情報を追加して欲しいところではありますね。今後に期待したいところです。コメント有難うございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報