黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
楽しめる要素はあるみたいですし
無理に意識しない方が
いいと思います。
自分が上級者と言われて思い付くのは、
・三色パネルを普通に踏んで正解できる
・使う精霊に縛りをつけてデッキを組み、
難関クエストをクリアできる
・ダメージ計算知識に富み
最速攻略手順を考えることができる
・魔道杯でランキング上位常連
・世界観の読み込みが深く
伏線や来歴に関する知識が豊富
・キャラへの愛が深い
・黒猫歴が長い
などといった感じですが
当然人によってこの基準は変わりますし、
どれができたから上級者、と
区分できるわけではないですしね。
ゲームを始めてすぐに
ダメージ計算を綿密にやる人は
知る限りかなり少数派なはずですし、
上級者を名乗ったからと言って
何か得するわけでもないですから
気にせず楽しむのが
精神衛生的にもいいかと。
ちなみに
魔道杯の総合報酬取ってることを知られて
バケモノ扱いされましたが
自分は上級者ではないと思ってます。
前の投稿でレベルの話があって、レベル5.600くらいは上級者みたいなことが書かれていていたり、レイドの時一位の数を見ると書かれていたりしたのを読みました。
私はレベルもそれくらいあり、魔道杯も5tで回って一位を取れていますが(今回初めてデイリー2000位以内入ってびっくりしました)、中身は全然上級者なんかじゃないのです。敵の出方などを考え一からデッキを組めるわけではなく、ここのサイトの配布の多いデッキを真似っこして、ただあれやこれや入れ替えて作っているだけなのです。問題を解くのが楽しくて、他の事は何も考えずに今までやってきました。私の場合は逆にレイドなどの時にこのレベルなら大丈夫などと思われていたら困るなとドキドキしています。
で質問なのですが、
1.普通はゲームを始めた時からもう計算などもしてデッキを組み攻略してるのでしょうか。
乱数とか言われても何のことかさっぱり分かりません。
2.今回魔道杯の結果を機に中身も上級者になろうと思い、まず何から始めるのが良いかという事を教えて頂きたいです。
本当に長くなってしまって申し訳ありません。
私にとっての上級者というのは、他にもコメントしましたが、それよりもずっとレベルの低いものです。書かれていることができるのは、それこそ雲の上のことで私の範疇を遥かに超えています。回答ありがとうございます。