質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

現在レベル600台ですが、自身で上級者だなんて思った事は一度も無いですね。

私もレベル100~200くらいの時はレイドに参加するのは躊躇していました。特にリーダーが高レベルの部屋は避けていました。
無課金なので良い精霊も無く迷惑かけるのではという思いが強かったからです。実際高レベルの方の立ち回りなどは非常に参考になりました。
今はレベルが簡単に上げられるので、レベルは高いが立ち回りがひどい「ハリボテ」みたいな方がいる現状なので、参加者のレベルで拒否する方は少数だと思います。

御質問の回答ですが、
1、私はこのサイトに辿り着くまでは知らない事だらけでした。敵挙動はもちろん、スキルや精霊の強弱が判らないので最初に貰う精霊サーシャを長い事使っていた記憶があります。またクリスタルが簡単に入手できるものだと思いコンティニューを何度もしていました。

完全初見ができる程の手持ち、ウィズのやる気が無い私のデッキ構築は、このサイトで敵の挙動を確認してそれに対応できる精霊で組んでみるというやり方がメインです。ターン数掛かろうがクリアできれば良いのでダメージ計算や並び順などの考慮はありません。

2、上級者の定義が判らないですし、最初に書いた通り自分が上級者だと感じる事もないので、こちらの御回答は控えさせていただきます。

Q:本当に上級者になってみたい

前の投稿でレベルの話があって、レベル5.600くらいは上級者みたいなことが書かれていていたり、レイドの時一位の数を見ると書かれていたりしたのを読みました。
私はレベルもそれくらいあり、魔道杯も5tで回って一位を取れていますが(今回初めてデイリー2000位以内入ってびっくりしました)、中身は全然上級者なんかじゃないのです。敵の出方などを考え一からデッキを組めるわけではなく、ここのサイトの配布の多いデッキを真似っこして、ただあれやこれや入れ替えて作っているだけなのです。問題を解くのが楽しくて、他の事は何も考えずに今までやってきました。私の場合は逆にレイドなどの時にこのレベルなら大丈夫などと思われていたら困るなとドキドキしています。
で質問なのですが、
1.普通はゲームを始めた時からもう計算などもしてデッキを組み攻略してるのでしょうか。
乱数とか言われても何のことかさっぱり分かりません。
2.今回魔道杯の結果を機に中身も上級者になろうと思い、まず何から始めるのが良いかという事を教えて頂きたいです。
本当に長くなってしまって申し訳ありません。

  • rica Lv.3

    最近になって総合が取れるようにはなったが、自分でデッキも組めないようなレベル500台が、上級者なわけありまん。 私もそうでしたが、自分より上のレベルの人は常に上級者と思ってしまいます。 回答ありがとうございます。

  • あてっ Lv.31

    御返信ありがとうございます。「総合」を取れる人は、ウィズに対して一定の知識、経験、スキルなど備わった方だと私は考えています(それを上級者というかは判りませんが)御自身をあまり卑下しないで楽しんでウィズをプレイしたら良いと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報