質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

最近は全配布とかはあまり組んでないので参考にならないかもですが細々と投稿を続けてはいるので解答します。

①イベントも魔道杯もハナからこのスキルは使えないと決めつけないことは大事だと思います。例えばクレティア型精霊強化は魔道杯向けでは無いことは確かです。しかし2戦目を火力調整したアルル型残滅大魔術発動で削り、ターン終了時の残滅でトドメを指すことでチャージ隙をカバー出来るケースは少なくありません。その為3戦目以降の火力を補い、蓄積聖のゲージを大幅に貯めるためにクレティア型精霊強化を採用することも出来ます。(最近は魔道杯でもそこそこのダメージを喰らうこともあるので軽減も馬鹿にならないかもしれませんね。)
他にもイベントの超高難易度では推奨属性以外でも突破出来たりするのでとにかく広い視野を持つことが大事かなと。

②バーニング形式や盗むのあるクエストで活躍の場があるヨビコ、融合デッキでの癖のない水闇アタッカー候補になるサネー、それとリコラを使った見破りループに採用の余地がある覇眼凱旋。ここら辺は出番作りやすいかなと思ってます。

Q:デッキ構築のノウハウと、要チェック配布精霊

デッキ構築時のノウハウを教えてください。
イベントも魔導杯も、8割くらいは自分なりのデッキが組めてはいますが、それでも「この精霊をこう使うのか」というような好デッキを見ると、ワクワクします。
特に配布精霊の絶妙手には感心しています。
私のは限定モリモリの、『いかにもデッキ』ばかりなので。

でも、こういうデッキを作るには、各精霊の特長と組み合わせをかなり把握しないとできませんので、そのための努力もされているはずです。
で、質問は下記です。
①デッキを作るためにどのようなことをされているか。
②最近の配布精霊で、気になっているものはなにかと、その理由。
どちらか1つでもけっこうですので、よろしくお願いします。

  • 笛っち Lv.106

    ありがとうございます。なるほど。確かに私、ぱっと見でわかる性能は記憶にとどめるのですが、もうひとつひねったところでの発想が弱いかもしれません。視野も狭いし、読みも浅い。 ずっと以前に「ミカゼ」ブームがあって、「なんでミカゼ?」と思っていたら、煌眼等をつけて使うということを知って、驚いたことを思い出しました。サネーも覇眼凱旋も使ってみたいと覆います。どうやら、私は水素水さんの半分もウィズを楽しめてなかったような気がしました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報