質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

黒くり Lv141

何がどう問題だと思っているんですか?
他人に聞くならまず自分の考えを言うのが先だと思うのですが?
特に、ツール云々というのであれば、具体的に、何に遭遇したのかを言わないと、単なる憶測にしかなりません。

Q:魔道杯について 皆様が思うこと

魔道杯お疲れ様でした。
早速、本題ですが、魔道杯が様々な意味でこのままではマズいのではないかと思っております。

質問は
・魔道杯の改善案、批判
・ツールについて
・運営さんに言いたいこと
・漠然と思っていること、些細な事、魔道杯以外でも
など様々な角度でお聞かせいただきたいです。

魔道杯(というより黒猫のウィズ)が好きで自分には質問するぐらいしかできないと思い質問させていただきました。

皆様の回答が運営さんにどうか届きますように。

  • chame Lv.101

    由有さんの所にも書いたのですが、一番はマンネリですね。詳しくは由有さんにところを読んでいただければ。自分の考えを言わなかったのは、自分の質問により回答の幅を狭めたくなかったからです。不快に思われたなら失礼いたしました。ツールについては飛ばして読んでいただければと思います。

  • 黒くり Lv.141

    先入観というのは確かにあるので、お考えはわかりました。今の魔道杯は確かに作業という意味合いが強くなってしまったので、マンネリと言われても仕方がないかとは思います。正直、誰かが投稿したデッキが組めれば、時間があるものが勝つというのは、誰得なのかという疑問はずっと持っています。これは、パク…いや、コピーキャットがずるいのは当然ですが、自慢気に手の内を晒す投稿子にも原因があります。曲がりなりにも競争なのですから、手の内を晒すのは不利になりこそすれ、有利に働くことは無いのですから。私には他人を出し抜くデッキは組めませんが、組めたとしても、黙って周回します(笑)改善点としては、周回要素よりデッキ構成を競える要素があれば良いかと思っています。一説によれば、クリアタイムは100分の1とか1000分の1秒単位で記録されているとも言われています。端末スペックにも関わりますが、期間中の最速クリアタイムとか、期間中のアベレージタイムから順位をつけるとかいうのもアリかなとは思います。参加者が疲労感ではなく達成感を得られるような競争が出来ればいいんですけどね。長文申し訳ありません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報