質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

hoge Lv32

3つ可能性があるかと思います。

①勘違い
他の回答にないとおっしゃっているのでないのかもしれませんが、
助っ人に欲しい属性が不在ということはしばしば発生します。
ガチのクエストの場合には、リセットして選びなおしたりしますが、
難易度が低いと複属性が同じならいいや、くらいで選んだりします。
その状態で一度間を空けてプレイしたりすると勘違いしやすいかと。

②潜在結晶
魔導杯などでキー精霊が推奨属性にいなくて、別属性に
推奨属性のパネブ結晶付けてプレイすることが稀にあります。
質問者さんの精霊か助っ人精霊かに別属性のパネブ結晶が
付いていた可能性はないでしょうか。

③仕様または不具合
高難度クエなどでは、複色パネルや他色パネルが
出る確率が高いように思います。
これはクエスト自体に難易度や他色のブーストが
かかる仕様なのではないかと私は考えています。
あとは不具合で、別のパネルにエフェクトを
出してしまったとかでしょうか。

①②は発生するまで動画でも撮りながらプレイすれば
勘違いや潜在結晶の確認漏れではなかったと証明できます。
そうなると③の可能性が高くなりますが、仕様や不具合について、
どこまでコロプラが回答してくれるかは微妙なところですね。

Q:クイズのパネルブースト

クイズパネルが登場するとき、「ピコッ」と音がして、少しパネルが光る時がありますよね? 潜在能力のパネルブーストによるものだと思ってはいるのですが、時々明らかに属性違いの時にもそのアクションが挟まれる時が…(全員火属性デッキなのに水パネルとか)

認識間違っていたのでしょうか?それとも?
(さすがにいつ出るかわからないのでスクショは撮れません)

  • chuson1977 Lv.25

    確かに②までは確認はしていないですね… 助っ人選びは基本属性は確認していますが、つけている結晶まではさすがに100%確認していないです。 ただ結構頻回に起こる現象なので、そのケースが毎回とは考えにくくて…  逆に、これまでの皆さんの回答から、少なくとも「パネルブーストに基づく演出の『はず』である」という点はおそらく間違い無いのでしょうね。

  • chuson1977 Lv.25

    先ほどShineさんの回答にもレスしたのですが、カムシーナシークレットに挑戦した際、確実に助っ人の結晶まで確認したうえで、火属性デッキに対して水属性パネルが演出付きで登場しました。 どうやら「正答率表示」のための演出があった、ということでよいのでしょうかね。

  • hoge Lv.32

    皆さん、ちゃんとエフェクト見てるんですね。 パネブは何か光るくらいの認識で文字が出てるのに 初めて気づきました。(4年近くやってるのに…)

  • chuson1977 Lv.25

    あああ、思い込みというものは恐ろしいと今になって気づきました。 慎重に見ていたら、確かに「パネルブースト」という文字が本当に一瞬ですが出ていました。 ジャンルの文字にかぶって見えづらいことと、ある意味自分が経歴が長すぎて注意がそこに向かっていなかったんですね。まったくもって申し訳ない。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報