黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
この種の質問を見る度に思うのですが、何が不安なんでしょう?
可能であれば取ればいいし、面倒ならやめればいいし、プレイする人にはそれぞれ事情があるのですから、ご自身の都合で集めれば良いと思うのですが。
私が判断の基準にしているのは、複数運用が可能かどうか、複数運用したときにメリットがあるのかどうかです。
不安になる理由のひとつとしてジグムント艦に代表される、常駐精霊の艦隊使用による起死回生が頭を過ります。
彼らには艦隊起用によるメリットがありました。
それを基に考えれば、今回のフモガミサマの位置付けも見えてくると思います。
まず、艦隊使用ですが、SSはデッキ全体に影響を及ぼすものではなく、重ねがけの心配はしなくていいので、艦隊使用は可能です。
ただ、自身にファストスキルがないので、SSが使えるまでの4ターンはASで乗りきるしかありません。
そのASも3チェイン必要です。
戦後回復も無いため、一方的に押しきりながら進めないといけないので、SSが使える頃には終盤の可能性が高いです。
しかも、激化ですから、初回のSSはショボいものです。
ASで同じ程度の火力が出せる精霊は沢山いますし、いくら激化のターンが短くても、初期値が低いのですから、恩恵を受けるまで耐えきれるかどうかは疑問があります。
ということで、五体運用は却下できます。
短周期激化のメリットは、わずかなスキチャで回転するということです。
また、激化全般に言えることとして、ダブルスキルとの相性はとても良いと言えます。
ということは、スキチャまたはダブルスキルをサポーターとして1枠割くことになります。
そうだとすると、使えても4体ということになります。
次に結晶ですが、効果値が100ですので、全部の精霊につけても、1000しか増えません。
その分他の結晶がつけられなくなるのですから、あまり現実的ではありません。
ですから、最大持っていてもいいのが10個ということになります。
結論としては、フモガミサマ本体は4体、結晶は10個ということになります。
とはいえ、結晶はともかく本体は所有枠を圧迫しますので、4体すら持つ必要はないと思います。
時間的にも力量的にも、私は本体1を確保するのが精一杯と思っています。
(この内容は初回リリース時点での情報を基に考えたものです。今後のサポート精霊の出現やさらなるL化によって異なる使い方ができる場合も考えられます。あくまでも個人的な考えを申し上げただけですので、対応はご自身の判断と責任でお願いします。)
このような質問をし、不快な気持ちにさせてしまい申し訳ございませんでした。
あ、そういう意味じゃないです。 こちらこそ、不快に思われたのならお詫びします。 複数使いが有効かどうかを知ることは大事ですが、他人がいくつ持っているかより、いくつ必要かの考え方を書いたつもりだったので、大変失礼しました。