通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

黒くり Lv141

計算問題の弱点は、電卓があれば20秒以内に答えられることです。
ほとんどの問題であれば20秒あれば答えられます。
逆に、大学入試などの複雑な問題だと、20秒では解けず、ゲームとしては成立しません。
また、時間が経てば、答えを覚えたり、ズルをして答えた正解者が増えますので、いずれは正解率が上がります。

あえて正解率を落とそうととするなら、5秒以内のASを取るために焦らせて間違いをさせることでしょうか。
四則計算の優先順位を利用するとか、ゼロの乗算を混ぜるとか。
あとは、似たような問題と似たような選択肢を作って、慌てていると間違えるみたいなものですかね。

問題が1+5+8+4=?で選択肢が、7,10,16,17
これに似た問題で1*5+8+4とか1+5-8+4とかで同じ選択肢だと、慌てていたら間違えそうです。
計算の問題は、パターンさえ押さえれば似たような問題はいくらでも作れるので、これを十日毎に新問題と入れ換えられたら、ある程度正解率は下がるかもしれません。

これをクイズと言えればの話ですが(笑)

Q:「計算」ジャンルの三色問題

今まで見たこと、ありますか?
計算が登場してから、見た記憶がほぼ無いので、
もし遭遇した方は教えてください。

また、もし三色問題を作成するとしたら、
どんな問題なら、正答率が低い難問になると思いますか?

よろしくお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報