黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
通常イベが今の形のものになり旧型が無くなり、エリア型は1/3回とか1/4回の頻度で来るのではないですか?多分そのぐらいの頻度でなければ作成もきついんだと思います。
ただ、今のイベ方式は個人的には好きになれないですね。
理由は
2戦程度で終わる短すぎる物が序盤に多く、不要じゃないの?って思ってしまう
超高難易度ですらないのに2戦は意味不です。続くようならハード以降は無にして欲しい、まして栗ないみたいだし。まぁ、ストーリだけだとスキップされるし構成をこればこるほど話が長くなるというジレンマなんでしょうが。
1-1から順番にしか出来ない
以前の方式だとハードとエクストラは同時に行うことが出来ました。なので、エリア型でも通常イベでもハード1→エクストラ1等と順番でクリアしていると構築編成が楽なのですが、それが出来ないのは嫌ですね。bnoはノーマル→ハード→エクスでしか出来なかったのが嫌でした。
別画面に移動すればそれだけロード等起こりタイムロス
まんまです。
イベのラスボスがドロップもなんもなし、というかガチャカード
bnoがそうでしたが、最後ってドロップでもなんでも良いですが、報酬カードがあるべきなんじゃないのかな?
逆に良かった点
イベ画面で各種キャラのボイスが聞ける
これぐらいしか思いつかないですね。
もうワールドマップ型には戻らないんでしょうか?
アリエッタランドや黄昏メアレスの世界みたいなその世界を見るのが楽しかったのですがもうあの感じのままになるんですかね
正直戻してほしいといいますかワールドマップ型もまた来てほしいのが本音です
エクストラとハードのボスだけ先にクリアしてたのでとても同感です。順不同クリアさせてほしいです。序盤二戦だとスキルもチェインも溜まってないのにボスだけ妙にタフでメンドくさいんですよねー。
イベント→各イベント→級 …とスムースだったのに、イベント→各イベント→ローディング→そのイベント画面 …とローディングが入るのが邪魔ですよね。魔道杯ではありませんが、そのたかだか数秒の積み重なりがストレスになる時がありますよね。