質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

p.p.p. Lv163

個人的な印象は逆です。寧ろ想像よりも弱いという印象が杯で強まりました。

理由は幾つかあります、
相方と複色がそれぞれ光闇な点。相方がasにしかエンハが乗らない点。

時間停止のメリットは
カンニング環境なら期間中は常時見破り状態。解答依存系as,ss最大値確保可能。この後者に関してが正直微妙でした。

比較すると
3倍界王拳
本人
500%×3+200%×3+400%×3+α×3=2300%+α×3の火力は対ボスに出ます。
全体asは
50%×3+200%×3+α×3=750%+α×3

時間停止セット
イスカ
50%+150%+800%+α=1000%+α
と全体への火力は3倍界王拳より秀でてると思います。
ですが、単体への火力(対ボス)に対しては+800%加算とまりで3倍界王拳本人ほどは出ないですし、光と闇なので、融合デッキの枠を片方は競合します。融合大魔術にもこの効果値のらないという残念仕様。アルルシ系とも被りますし。

又効果値2倍の連結とセット運用の場合
イスカ、リュオン、ペトラ×2(か色増加でのスキチャ付与)、パネル変換と強化の入る余地も融合大魔術も入れません。連結をエクストラに持っていける美味しいスキルなんですけどね。(私ペトラないけど(泣))

杯でも2日目からはほぼ時間停止デッキを使用してる人の率が軒並み下がってしまいましたし。

なので、デッキ選択肢の枠は広がるけど、アルルシ系や3倍界王拳、激化、純属デッキ(が出た当初)のような極端な物ではないと感じました。

これとは別ですが、パネル爆破がぶっ壊れ性能というのを今回の杯で確認しました。最後ボス火なのに、雷リルムで一掃出来るなんて酷すぎです。

Q:解答時間停止強いかも?

9月の魔道杯で思ったんですが、ほむらやGAリュオンのSS「解答時間停止」って強くないですか?
GAイスカやフィオルなど「AS特殊変化」との組み合わせはもちろんなのですが、単独でも使えるのでは?と思いました。
そう思う理由は以下です。

・魔道杯では解答時間が実質2問分で進める(スキチャすれば1問にもなる)
・6tデッキしか組めない時でも、タイム差で1位ほぼ確実(5tゴーストはいない時のみ)
・ほむらの場合、もしくはリュオンをイスカを組み合わせていたりする場合には、アンサーリセットで誤答が1問までなかったことになる。

ランカーさんや周回スピードにこだわる方はあまり使わないかもしれませんが、多少スピード遅くても安定して周回できることを好む方にはとても便利に使える精霊なのでは?と思いました。

皆様は解答時間停止について、どのように思っていますか?
自分は当たった時と印象がここまで変わった精霊は初めてなので、ご意見を聞きたくなりました。
よろしくお願いします。

  • p.p.p. Lv.163

    但し、相方確保したなら当然欲しいし、時間停止確保したなら相方も欲しいせっとではありますね。抱き合わせ具合が3倍よりも酷い(泣)

  • ぴよ太郎 Lv.17

    回答ありがとうございます。そうですね。環境を変えるほどの強さはないと思うんですが、個人的には魔道杯6tデッキでも回れることがすごいなーと思います。抱き合わせは3倍より厳しいですよね。パネル爆破は強すぎますよね~

  • p.p.p. Lv.163

    杯なら5tかそれいかでないと強いとは言えないと思いますよ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報