質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

斬華 Lv13

皆さんが細かい部分は指摘されていますので、大まかな方針についていくつかポイントを挙げさせて頂きます。

・入手順としてヒーラー>アタッカーが本筋
他の方のオススメを見ても分かるかと思いますが、全体的にヒーラー推しの方が多いです。理由として、アタッカーは使いやすいレベルを求めると、高難度ステージの突破や周回が必要な場合がほとんどで、初心者の方にはハードルが高いです。その為、ある程度慣れて手持ちを充実させてからの方がストレスが減ります。序盤なら、ガチャのハズレ枠(Aスタート)のアタッカーで事足ります。

・何を目標にするかで開放する順番を決める
クリスタル(栗)を増やすのか、手持ちの充実を求めるのか、自分が求めるスキルは何か、この辺りの方針によっても変わります。昔のイベントは低難度のものが多いですし、ガチャ限の上位互換がいるならわざわざ同じスキルのものを求める必要性は低いです。これは、自分の手持ちや考え方に依存されます。

・序盤はコストに注意を払う
コストオーバーの編成をするとステータスが弱体化するのはご存知だと思います。当然、序盤だとガチャ限の複数積みや結晶の過剰使用で陥りやすいです。それを解消するためにコストの低い報酬を手に入れるのも視野に入れましょう。デッキを組む際の練習にもなります。中にはコスト1桁で運用に足るものもいますので。

方針だけだと回答に則していないのでこちらからもオススメを挙げると、無に還す瞳というスキルを推します。
これは、敵を一定ターン後に強制的に排除するスキルです(ボス表示ありの敵には効きませんが)。例えば、ボスをワンパンするスキル(単体蓄積聖など)を入れて、残りをSS無に還す瞳の精霊を中心に編成し、ボス以外を処理しながらボスはスキルでワンパン、という組み方も可能なわけです。ある程度時間もかかり、難しいステージもありますが、ハマれば高難度を序盤で片付けられる可能性を秘めています。これは使い方の1例ですが、他にも応用でき、埋もれやすいスキルなので紹介しておきます。

手持ちが分かれば、もう少し具体的な指摘も可能ですが現状では大丈夫かと思います。
長文失礼しました。

Q:魔道士の家で確保しておいたほうがいい精霊

お読み頂きありがとうございます。プレイを初めて一ヶ月ほどの初心者です。
現在こちらのサイトを参考に魔道士の家で配布の精霊を集めている最中なのですが、ゲームウィズさんでおすすめとして挙げられているもの以外に「これは持っておいたほうが良い」という精霊がいたら、是非教えて頂けないでしょうか?
もし良ければ、どういう点がおすすめかも付記して頂けるととても有難いです。よろしくお願いいたします!

  • sigmax Lv.1

    斬華さん、回答ありがとうございます。やりたいことが多すぎて何をしたらいいか悩んでしまうことがあるので、方針についてのアドバイスもとても助かります。精霊のスキルも多種多様でまだ把握できていない部分もあるので、勉強になりました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報