黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
初心者だからしかたないのは当然としてですが。
とりあえず、レアリティがLに満たない精霊を使っている時点で厳しいです。
デッキの並び順でどうにかするという段階に達していません。
強化進化素材やデッキコスト上限の問題でそうしかできないというのであれば、そのことを解消するほうが先です。
「このキャラをここまで上ゲた方がいい」
基本的な方針としては全てを最終進化まで。
画像の保有枠にあるA精霊は、言ってしまえば全てハズレです。
初心者なのでこれしか候補が無い、というのであれば、当座の間に合わせとしてできるだけ最終進化に近いところまで上げるしかありません。
もし他にもっといい精霊が既にあって、これらは当座の間に合わせとしてもデッキに入れる必要が無いのであれば、もうゲーム引退まで使うことが無いくらいでしょう。
(ただし、このゲームはものすごく狭い制限がかかることがあるので、全ての精霊は1体はキープすること)
「そもそも女性キャラオンリーはやめた方がいい」
失礼ながら、趣味プレイに走るようなレベルに達していないと思いますが?
「デッキの並び方はこう変えた方がいい」
アンサースキルに依る並び順のセオリー(全体攻撃ASは先頭等)はありますが、敵の配列やアビリティにも依るので、結局はクエスト個別に組むことになります。
また、並び順の調整は、精霊のそもそもの強弱やレアリティの低さを覆すほどの効果は出せません。
あなたの場合は、L精霊5体でデッキを組めるようになること、そのために必要ならレベルを上げたり素材を集めたりすることのほうが先です。
協力バトルに限定した話としては、
「結局いつもチームの人に助けられてばかりで、申し訳ないです」
という状況を改めより良くプレイしたいと思っているのであれば、最低限
・敵に対する有利属性のデッキ
・5体全てレアリティL経験値MAX
で行くべきです。
もし画像のデッキでエーテルレイドに行っているのであれば、やられて当然です。
(3倍ホストのチームに水火3倍デッキで入って1ターンで勝つ、とかでなければ)
エーテルレイドの敵は上級封魔級絶級の全てで雷属性です。
水属性は不利です。
火属性の、5体全てレアリティL経験値MAXのデッキで参加してください。
それができないのであれば、そもそも「より良くプレイしよう」というレベルに達していないということなので、迷惑行為(他色へのパネル変換や弱い効果での上書き等)だけ避けて大人しく寄生していたほうがいいです。
はじめまして。
こちらで組んでるデッキの画像を貼っておきます。
水属性allで、右から2番目のキャラは最終進化済みです。真ん中のキャラは第2形態まで進化しています。後、経験値は全員MAXです。
クエストや素材集めはこれでスムーズに行きますが、イベントや協力バトルだと結構苦労します。
イベントだとノーマルレベルでヤバいです。
協力バトルだと、エーテルグラスを入手するヤツの封魔級や絶級にチャレンジしているのですが、いつも敵の最初の一撃で半分やられます。そして、3、4回目の攻撃で全滅。勝利はするのですが、結局いつもチームの人に助けられてばかりで、申し訳ないです。
これを踏まえて、例えば、このキャラをここまで上ゲた方がいい、そもそも女性キャラオンリーはやめた方がいい、デッキの並び方はこう変えた方がいい、等あれば、ご指摘下さい。
当方、ゲーム始めて1が月弱のほぼ初心者ですが、宜しくお願いします。