黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
別に無くても大丈夫じゃないですか?
課金者優遇措置=「クリスタルで無制限に魔力回復可能&ガチャ利用可能」
では、なぜダメなんでしょうか。
「課金やめました」
「再開して欲しければ優遇しなさい」
なんて言ってる人は、
どうせ優遇されても、大した理由なくすぐ辞めます。
ついでに言うなら、
「一定額課金したら優遇するよ」と言った場合、
絶対に「優遇枠の拡張(基準額の引き下げ)」を
主張する人が出てきます。
「欲しいキャラが出るまで回すことができない」
か、
「欲しいキャラが出なかったけど諦められない」
から、
「払ったコストの元を取らせて」
欲しいんじゃないですか?
課金する理由として、つまらないですよ。
ただでさえ魔道杯などで
あれだけクリスタル配布してますし、
劣化版を報酬として配布してるんですから、
持ってる手札で勝負出来るよう
頭を使うなり目を肥やすなりして
お金の使い方を学んで下さい。
皆さんどのくらい望まれているのでしょうか?
私的には黒ウィズを取り巻く環境の変化(更なる売上減少が顕著になってきた今年初めあたりからです)に伴いすぐにでも導入すべきと思っているのですが、未だ何もありません…
9月からの感謝祭でも何もなさそうで、正直絶望感しかありません(笑
運営としては売上減少はある程度折り込み済みなのでしょうが、それにしてもガチャや課金周りの改善無しにこのままいくつもりなのでしょうか。
ユーザー動向に敏感に反応出来るソシャゲで、1年以上何も変化無しということは現ユーザーの大半の方は変化を望んでいないという判断なのでしょうか。
と色々想像だけが駆け巡ってしまいますので(笑、皆さんの率直なご意見を聞きたいと思った次第です。
ちなみに私は自分の予算内課金でしたが、GW以降は色々と危険を感じ(黒ウィズの運営の不安定さや課金をしてゴミだけになる危険性等です)ほぼ課金しなくなりました。何らかの施策があればまた以前位には課金しても良いですが、それには運営からの明確なメッセージが欲しい現状です。
皆さま、ご回答よろしくお願いします。
横レス失礼。 >>優遇されても、大した理由なくすぐ辞めます。 私もそう思います。キリが無い上に、反動のデメリットの方が怖いんじゃないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。必要を感じない方ですね〜 >どうせ優遇されても、大した理由なくすぐ辞めます ← これはさすがに安直な偏見だと思いますよ。具体的な数字でもあるのでしょうか? また課金をする理由を他人につまらないと言われる道理があるのでしょうか?ソシャゲ道みたいなものなのでしょうか…、私には全く理解出来ません。lad@気儘屋さんのお書きになったような理由もあるでしょうし、また別の理由もあるかもしれません。でもそれを無下に批判出来るロジックを私は持ち合わせていません。ちなみに私の理由としては完全に「実利(限定入手)」の為です。ガチャは演出も乏しく正直高揚感もあまり上がる事はありません。環境についていく為の作業みたいな感じです。だからという訳ではありませんが、課金という行為に対しては、「クリスタルで無制限に魔力回復可能&ガチャ利用可能」以上の対価が絶対に欲しいと思っています。黒ウィズがソシャゲ1強ならまだしもあの売上減少傾向で良く殿様商売が続けていられるなと思っています。 クリスタルの配布量は増えているのでしょうか?あまり変わらない印象なのですが… 配布についてもひどい劣化が多いですよね。あれは限定取らないとおいていかれるよという、運営からのイヤラシイ通告だと思っているのですが(笑 最後に、人にお金の使い方を諭されるほど、私はお金の使い方酷くありませんよ。課金したお金を最大限有効利用したいだけです。
「課金したお金を最大限有効利用」したいなら、そもそも運要素が絡むガチャをする事に意味がないと思うのですが。
このゲームを僕が満足するまで遊ぶために精霊を手に入れる手段がガチャしかないから課金して引いているのですが、それに意味がないとはどういう観点から出た言葉ですか?
満足するまで引く事が出来るのが、ガチャというシステムだから、ですね。 良いキャラを確実に手に入れたいなら、効率気にして妥協したり躊躇しちゃダメでしょ。
唯一の方法だから躊躇はしてませんが、より良い改善を望むのは意味がないということですか?
「意味がない」の意味合いが、ちょっと違うんです。 そもそもガチャのシステムが「限定を入手出来る確率は1割ない」ですから、掛けるお金を惜しむ≒効率を気にするなら、9割外れるものに注力して効率を語れはしないかと。 でも、限定キャラを手に入れたいなら、そこで躊躇してたらダメですから。
うーん、躊躇したらダメなのはわかるんですが、払ったお金に対してもっとリターンがあればなあっていうのは自然な欲求だと思ったんですが...変なところに突っ込んでしまってすみません。
lad@気儘屋さん・DYJさん、色々コメントいただいていたようでありがとうございます。並行線を辿っていたようなので書かせていただきました。 lad@気儘屋さんのおっしゃるように、1割未満の確率のものを、数十回・数百回の試行で収束させるのは不可能なのは分かっているつもりです。なので完全な運任せなのは確かで、コントロール不能だからお金を出して引くしかないというのは分かるのですが、ガチャを引く事自体が目的では無いので、それでも僅かでも効率を求めたいのです。他の方から見れば思い込みレベルで単なる悪あがきとしか思えないかもしれませんが… で、限定を得る為に試行回数を増やす過程で必要となるのが課金行為で、その課金行為で何らかの効率アップを求めるとなると、課金に伴う優遇策等になるのです。私は他のアプリはほとんどやりませんが、ソシャゲの仕組みの認知と供に、ほとんどのアプリが何らかの課金優遇施策を行っているという認識です。なので黒ウィズでも!という思いで、質問に書きました。露骨な課金優遇は黒ウィズの雰囲気に合わない、というのは分かる話しなので、そこのコントロールについては運営次第なのでしょうが、全く無いというのはどうかと思っています。 今回導入されたキャラプレ+1クリスタルは第一歩だと思っています。「再契約→キャラプレ+1」と大分牛歩の歩みですが(笑 次は6周年まで待たされるのでしょうか… って、また脱線ですね、長文失礼しました。
改善の要望は、あるなら出した方がいいとは思いますよ。 でも普通は、基本無料のゲームのユーザーの、大半は無課金です。リターンと単純に言っても、貰って嬉しいプレゼントはクリスタルだったり精霊だったりと人によって違うでしょうし、一部が優遇されればそれに漏れた人達が「自分たちも優遇して欲しい」と言い始めることは予想出来ます。 一番不満が少ないであろう公平な優遇に、自分たちの貢献を主張して文句を言うのはどうかと思いますよ。
そういう観点でしたか、汲み取れずすみませんでした。ガチャ周りが改善されれば、課金者にとっては無課金者より優遇を多く受けられるので、それなら同意できます