質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

chame Lv101

農家さんの素晴らしい回答に補足しますと、
行動感知は2〜3体とサポート役で成り立つと思います。発動が遅いのでイベントなどの中期戦に向き、長期戦や攻撃が重い場合は倒れたり、他のデッキが良い場合があります。

プリフィカさんは、魔道杯など短期戦に向きで、そのお供として3色変換のセーラームーンは向いてると思います。
融合でプリフィカを入れる場合、変換役が必要になるので、最大限に活用するのは難しいと思います。3色が解ければ何にも問題ないですが。
つまりプリフィカさんは、様々なサポート役あっての一瞬の輝きです。

素人の考えなので間違ってたらすみません。

Q:意見が聞きたいです

1.「HP50%以上でダメージアップ」は、味方の回復ASが発動する前のHPに依存するのですか?

2.「リーダー時ダメージアップ」の精霊を2体デッキにいれることはアリですか

3.「相手の防御力を下げる:効果値50)」と、「ダメージを軽減する(効果値50)」とではどちらの方が有能ですか?

3.雷の融合デッキの闇枠に今回のガチャ精霊であるプリフィカを入れているのですが、光枠に入れるなら行動感知をもつソラナ&ヒカリと、ASは噛み合わないがALLパネル変換をもつセーラームンとではどちらが良いと思いますか?

初歩的な質問ばかりになってしまって申し訳ないのですが、よろしくお願い致します

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報