黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
一閃呪い上書きでやってる人は一閃に対応した属性でやるだろうけど、
先に蓄積をHP0にしといてボスで呪いきた後に蘇生することで呪いATK-15000を回避する方法(こっちのが一閃より20秒くらい一周が早く終わる)だと蘇生に対応した属性でやらなくてはなりません。
SP封印耐性持ちの蘇生は調べればわかると思いますが水は非常にレアな(昔のDL限定)精霊で、単にその精霊を保持している方が少ないということだと考えられます。
火で対応するのはアーデメモリア、雷で対応するのはウーレイでウーレイが配布なので雷が多いと思いきや、雷は優秀な自傷枠が少ないので火が一番多いのかと。
今回の魔道杯のイベント覇級はどの属性でも行けるということで、
私は水属性デッキで、4ラギトをフィニッシャーに使っています。
ですが、ランカーさんのリーダー精霊を見ていると圧倒的にイスカが多く、
次点でエーファ、ぽつぽつその他の精霊がいて、
ラギトをリーダーにしているのは一人ぐらいしかいませんでした。
ラギトに限らず水属性は全体的に少なかったです。
どの属性でもOKなら、もっとリーダー精霊はバラけていてもおかしくないと思うのですが、
なぜみなさんイスカを使うのでしょうか?
蓄積邪を使いたいなら、ラギトやエーファでも同じだと思うのですが…
書き忘れましたが、戦後回復は1つまでなら遅れにならないのでウーレイの戦後回復は雷を選ぶのに障壁にはなっていないはずです。
蘇生法を使うときの最適解が火属性だからみなさんイスカ使ってたんですね!水属性が異様に少ない理由もよくわかりました。回答くださった皆様、ありがとうございました!