質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

p.p.p. Lv163


種族統一でアタッカー×3回復2
で、極力遅延持投入

複属統一か単色、複合
で複合ならアタッカー×3回復2
単色、複属統一ならアタッカー4回復1が基本(但し、エンハ+回復持ならそれ×2で済ますデッキあり)

複色なら単体攻撃でも気にしないですが、単色なら相手次第で連撃とチェンジや必ず1体は非特効as持入れます。
で、殆どのデッキにステ上昇系ss持入れます。
高cアタッカーならそのサポ出来る物投入、単色なら状態無効精霊強化持を入れた物込、セカンドファスト系はスキチャ持とセット

複合はステ上昇値低く死にやすいので、回復多め+連結持を雷以外投入、雷はグリコアルコロで代用

肝心の杯、超高難易度は
楽な道、開始後2hぐらいでデッキ投稿来るのでそれを参照
私は連撃の有無、相手属性見て構築します。基本はボスをssクリア出来る用にはします。
超高難易度は上記基本デッキを元に手直しして作り直す形が多いですが、面倒なら参照デッキですね。

Q:デッキ構築

明日は記念すべき5周年突入して初の魔道杯ですね

黒ウィズを始めて結構経つ自分ですが、デッキ構築能力は全くつかず魔道杯や高難易度での皆さんの多彩で柔軟なデッキ投稿を見て脱帽するばかりです、、、

そこで思ったのですが皆さんはデッキを構築する際、どのように考えて作りますか?(コンセプトとか〇〇をメインにしてそこを起点にして作るとか)

ご意見よろしくお願いします

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報