黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
そろそろ1日を切りそうなので、消極的なお話をさせていただきます。
ご承知だとは思いますが、このゲームになぜ難易度があるのかといえば、プレイヤーの技能レベルによって到達範囲を変えるためです。
全て同じ難度だと、クリアできる人は簡単に終わらせてしまうし、クリアできない人は永遠にクリアできないのです。
そのためスタートは難易度を下げておき、徐々に難度を上げていきます。
ということは、全員がクリアできることを想定していないという事です。
パッケージ型のソフトはエンディングまで進められるように、パッケージ内で徐々にプレイヤーを強くしていきながらクリアさせるようにできています。
ところが、ソーシャル型のゲームは、参加時期によって様々なレベルのプレイヤーが混在するため、ひとつの規格でまとめるわけにはいきません。
通常エリアはプレイ期限が無いので徐々に強くなって先の面をクリアすることになりますが、期間が限られているイベントは、その期間中に所定レベルに達しないプレイヤーも出てくることになります。
いうなれば、それがそのプレイヤーの限界なのです。
非情に冷たいお話になりますが、お手持ちの精霊をご自身の知識で組み合わせてもクリアできないとすれば、それがその人の限界という事になります。
他の人と同じものを欲しいという気持ちはわかりますが、それぞれのプレイヤーの限界という現実も受け止められてはいかがと思います。
それじゃいつまでも「強い」精霊は手に入らないじゃないか、という不満も聞こえてきそうですが、そういった意見を反映された結果、ソフト提供者は復刻というサービスを織り込んでいるのだと考えます。
今がダメでも次の機会にはリベンジできるかも、そういった部分も楽しみの一つとして考えられてはいかがでしょう?
偉そうなことを言いましたが、私もフルコンプしたイベントはそう多くありません。
復刻の時にはぜひリベンジしたいとは思っていますが、現在のイベントに追われて復刻まで手が回らないのも現実です。
力が足りない者の負け惜しみと受け取っていただいて結構ですが、そういうプレイヤーがいることも考えられてはいかがかと思います。
エステレラ2のハード6がクリアできそうにないです。
クレティアもいなければレグルやディートリヒ、サボっていた時期もあり、ホリーやベリカント、復刻があったにも関わらず時限アリエッタもいません。
クレフィカの融合大魔術で何とかクリアできないかと試行錯誤してみましたが道中でゲームオーバーしてしまいます。
私のデッキの組み方が下手なのもありますがもう諦めた方がいいですかね…?
素晴らしい回答です(゜-゜)(。_。)
この様な御回答ありがとうございます。 確かに今回の難易度は私の手持ち精霊や知識では難しいとは思います。 ですが、手持ちを見せていないのにも関わらずデッキを考えてくださる方がいて、その方々のお陰で6-1、6-2をクリアできましたので例えまた復刻があっても、終了までに6-3をクリアしたい、という私の最後の悪足掻きみたいな感じです。 勿論フルコンプできなかったらできなかったでできなかったか…。 となり、復刻した際に恐らく新しくゲットした精霊で難なくクリアする可能性もあります。 ですが今回はこの様に質問するのも初めてで、デッキまで考えて下さった方がいるので諦めは肝心だとは思いますが、今回は最後の最後まで粘りたいと思っております。 途中何を言っているんだ?や話の趣旨がずれていると思われたかも知れませんが、まだ時間はあるので最後まで粘ってみようと思います。
終了後の追いコメで申し訳ありません。最後まで頑張ろうとするのは良い姿勢だと思います。もしかすると、私は勝手に自分の限界を作ってしまっていたのかもしれません。否定的な回答に対し丁寧にコメントいただきありがとうございました。