黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
そもそも、ホストのコメントが曖昧な部屋には入らないようにしてますね。
体感でしかないですが、コメントが適当な人は他にも色々と適当(ssちゃんと使わない、地雷ゲストが来ても構わず出発など)でクリア率が低いですし、ゲストの質も低いような気がします。
質問の意図から離れてしまったかもしれないですが、どっちのテンプレなんだと気にするより、ちゃんと分かりやすく指定してくれているホストの部屋に入るのが懸命かと思います。
3年近くやってて今さらな質問というか疑問です。
野良レイドでホストの方がコメントに「テンプレ通りで」と言った記載をしている方が多いと思います。
例えばですが今開催されている戌レイドで、「ラディーヌ部屋」「game Withテンプレで」と言ったコメントを見かけます。攻略ページみると2tssと3tの2種類ありますよね?(違ったらごめんなさい…)
ホストの方によってはターン数を記載してくださる人もいますが、記載されてない方はどちらの事を言っているのでしょうか?やはり、最初に掲載されてる3t?
野良でやってる以上仕方ないとは思いますが、正直何を見てホストの方がテンプレと言ってるのかと疑問に思ってしまいます。私が深く考えすぎでしょうか…。
コメント記載があやふやでホストとゲストで思ってる高速周回用なデッキが違った事ないですか?野良で参加されてる皆さんはそういった経験ありますか?
回答ありがとうございます。 コメントが曖昧な割りにムムム…とか連打する人もいるので高速周回は基本入らないようにはしているのですが、時間がないとどうしても高速周回の部屋にお邪魔してしまいます。 ちゃんと指定してくださるホストの方の部屋は埋まるのも早いので「おぅ…。」と思ってしまいます