ドラゴンエア:サイレントゴッズ(ドラエア)のクロヴィスの性能や評価といったキャラ情報をまとめています。Dragonheir: Silent Godsのスキルや評価について知りたい場合は是非参考にして下さい。
【注意】
再リリース前の性能を元に評価をつけているため、現環境では性能や評価に変更のある可能性があります。
クロヴィスの評価と性能

| レア度 | エピック |
|---|---|
| 属性 | 光 |
| タイプ | 防御 |
| 入手方法 | ヒーロー召喚 |
簡易評価
- リーダースキルですべての戦闘での防御UP
- 前衛で攻撃を引き受けるタンク
- 周囲に味方がいると耐久が大きく上昇
- ウルトラは敵単体のウルトラを遅延できる
基本ステータス
| ステータス | Lv100数値 | 順位 |
|---|---|---|
| HP | 37247 | 258体中/42位 |
| 防御力 | 1239 | 258体中/63位 |
| 攻撃力 | 1226 | 258体中/216位 |
| 悟り | 0 | 258体中/28位 |
| 会心率 | 10% | 258体中/69位 |
| 会心ダメージ | 50% | 258体中/43位 |
| 集中力 | 18 | 258体中/44位 |
| 耐性 | 18 | 258体中/23位 |
| 攻撃間隔 | 2秒 | 258体中/103位 |
クロヴィスのスキル
リーダースキル
| 防御のオーラ | すべての戦闘で、味方全体の防御力+24% |
|---|
パッシブスキル
| パーシステント | 【最大効果】 自身の周りに敵が1体いるごとに、自身に1スタックのパーシステント状態を付与する(最大3スタック) 【パーシステント】1スタックにつき、防御力+10%(最大3スタック) |
|---|
バトルスキル

| コンペルドデュエル | 最大Lv初期チャージ時間:5秒 最大Lvチャージ時間:10秒 【最大効果】 75%の確率でその敵を5.0秒間挑発する。さらに自身に5.0秒間の防御力上昇Lv.2状態を付与する 【挑発】強制的に発動者を通常攻撃するようになる 【防御力上昇Lv.2】防御力+60% 【Lvで追加される効果】 Lv.2:確率+10% Lv.3:確率+15% Lv.4:チャージ時間-2秒 |
|---|
ウルトラスキル

| 切り込み | 最大Lv初期チャージ時間:12秒 最大Lvチャージ時間:20秒 最大Lvチャージ速度:1秒 最大Lv初期消費体力:8 最大Lv消費体力:20 【最大効果】 猛スピードで敵に突進して{+750%防御}光ダメージを与え、ウルトラを20%低下させると同時に、100%の確率で10.0秒間の攻撃力低下Lv.2状態を付与する 【攻撃力低下Lv.2】攻撃力-50% 【ウルトラ低下】敵のウルトラスキルのチャージ進捗が低下する 【Lvで追加される効果】 Lv.2:ダメージ+5% Lv.3:ダメージ+10% Lv.4:初期エネルギー+3% Lv.5:消費する体力-3 |
|---|
運用方法
強い点・運用方法
- 挑発+防御バフが強力なタンク
- ウルトラ低下や攻撃デバフも優秀
- 全戦闘で味方全体の防御力アップ
挑発+防御バフが強力なタンク

バトルスキルで単体の敵を挑発しながら、自身に防御力上昇Lv.2を付与できる。さらに、パッシブスキルで自身の周りに敵が1体いるごとに防御力を上昇可能なため、強固なタンクとして活躍する。
ウルトラ低下や攻撃デバフも優秀

ウルトラスキルでは単体の敵に防御力依存のダメージを与えつつ、ウルトラ低下と攻撃力低下Lv.2を付与する。敵単体に強力なデバフを付与可能な反面、アリーナでは敵陣に突っ込みすぎて前線の陣形が崩れやすい点に注意。
全戦闘で味方全体の防御力アップ

リーダースキルでは全ての戦闘で、味方全体の防御力を上昇可能。敵の火力が高く味方が倒されやすいコンテンツで編成し、味方の耐久力を補助するのもあり。
コンテンツ毎のおすすめ度
| ストーリー | ゴブリンのアジト | アリーナ |
![]() | ![]() | ![]() |
| 炎の領域 | 氷の領域 | 風の領域 |
![]() | ![]() | ![]() |
| 呪いの墓 | 猛毒の墓 | 腐敗の墓 |
![]() | ![]() | ![]() |
| アウトランズ | 時空の渦 | フェアリーの迷宮 |
![]() | ![]() | ![]() |
クロヴィスのおすすめ装備・神器
防御を最優先に強化

自身の耐久力アップはもちろん、スキルでの火力を上昇させる上で防御を中心に強化しよう。サブステータスでHPを上昇させ、より強固なタンクとして活躍可能。
理想の厳選ステータス
| 衣装 | グローブ | プラスルーン | マイナスルーン |
| 防御% HP% | 防御% HP% | 防御 | 防御 |
サブステータス
| 装備 | ルーン |
| HP% 防御% | HP% 防御% スキル加速 |
厳選妥協時やコンテンツによっては付けたい能力
| 代用ステータス | 耐性・HP・防御・集中力 |
相性の良いおすすめセット効果
古の守護者 | レジェンドのセット効果 セット2:防御力%とHP%が上昇 シーズン2では耐性とHP%が上昇に変化 セット3:他の味方の被ダメを15%肩代わりする 自身の被ダメを15%軽減 |
|---|---|
三つ耳会の精神 | レジェンドのセット効果 セット2:集中力とスキル加速が上昇 セット3:ウルトラ発動で全体の攻撃上昇 |
ロックハート | エピックのセット効果 セット2:防御力%とHP%が上昇 シーズン2では耐性とHP%が上昇に変化 |
神器でタンク性能を上げよう
メインタンクであるため、自身や味方の耐久を上げられる神器がおすすめ。ウルトラスキルの火力アップも見込める、防御力上昇の神器も選択肢に入る。
黒面のアイアンメイデン | レア度:レジェンド HPと集中力が上昇 自身に最大HP12%分のシールドを付与 シールドが破壊されると敵に攻撃力低下を付与 |
|---|---|
フンコロガシのお守り | レア度:エピック HPと防御力%が上昇 HPが30%未満になると自身にシールド付与 |
「コウテンシ」の仮面 | レア度:エピック HPと防御力%が上昇 バフを獲得すると防御力がアップする |
トロルの心臓 | レア度:レア 防御と耐性が上昇 最大HPがアップする |
相性の良いキャラ
| キャラ | 詳細 |
キリアン | レジェンド/光/サポーター 回復量が非常に多いヒーラー 最もHPが低い味方に回復+ダメ軽減 親和属性が同じ光属性のサポーター |
ゼフィー | レジェンド/雷/サポーター 味方全体の耐久力が大幅に向上 最もHPが低い味方にシールド付与 親和属性が同じ雷属性のサポーター |
キャサリン | エピック/光/サポーター 範囲回復+デバフ無効化が優秀 バトルスキルでHPが低い味方を回復 親和属性が同じ光属性のサポーター |
エナ | レア/雷/サポーター 被攻撃回復+持続回復が優秀 親和性が同じ雷属性のサポーター |
ケイリオン | レア/光/サポーター シールド+持続回復が優秀 親和性が同じ光属性のサポーター |
前線でのヘイト役を保護するヒーラーと編成
タンクかつ挑発スキル持ちのクロヴィスを確実に機能させるために、的確なHP管理を行う必要がある。最もHPが低い味方を回復できるヒーラーもしくは、シールドが付与できるキャラと編成がおすすめ。




古の守護者
三つ耳会の精神
ロックハート
黒面のアイアンメイデン
フンコロガシのお守り
「コウテンシ」の仮面
トロルの心臓
キリアン
ゼフィー
キャサリン
エナ
ケイリオン
ログインするともっとみられますコメントできます