ドラゴンエア:サイレントゴッズ(ドラエア)のビニャーラの性能や評価といったキャラ情報をまとめています。Dragonheir: Silent Godsのスキルや評価について知りたい場合は是非参考にして下さい。
【注意】
スキル効果及びステータスは再リリース後の内容です。評価に関しては再リリース前の情報となるため変更のある可能性があります。
ビニャーラの評価と性能

| レア度 | レジェンド |
|---|---|
| 属性 | 氷 |
| タイプ | サポーター |
| 入手方法 | ヒーロー召喚 |
簡易評価
- リーダースキルですべての戦闘での集中UP
- 強力なデバフを持つサポート
- 敵の妨害を跳ね返して凍らせる
- ウルトラは相手のウルトラを0にする
基本ステータス
| ステータス | Lv100数値 | 順位 |
|---|---|---|
| HP | 27297 | 258体中/151位 |
| 防御力 | 1295 | 258体中/28位 |
| 攻撃力 | 1560 | 258体中/32位 |
| 悟り | 0 | 258体中/28位 |
| 会心率 | 10% | 258体中/69位 |
| 会心ダメージ | 50% | 258体中/43位 |
| 集中力 | 0 | 258体中/74位 |
| 耐性 | 0 | 258体中/45位 |
| 攻撃間隔 | 2.5秒 | 258体中/24位 |
ビニャーラのスキル
リーダースキル
| 集中力のオーラ | すべての戦闘で、味方全体の集中力+40.0。 |
|---|
パッシブスキル
| アイススタブ | 【最大効果】 妨害状態を付与される時、妨害状態を無効化し、100%の確率で付与者に5秒間の氷結状態を付与する。この効果は6秒に1回のみ発動可能。 【氷結】デバフ。攻撃速度50%低下、チャージ速度20%低下。 |
|---|
バトルスキル
| 枯渇の鎧 | 最大Lv初期チャージ時間:4.8秒 最大Lvチャージ時間:9.6秒 【最大効果】 自身および現在のHPが最も低い味方に{+450%攻撃力}{+10%最大HP}シールドを10秒間付与し、防御力上昇Lv.2状態を5秒間付与する。 【防御力上昇Lv.2】防御力+60%。 【Lvで追加される効果】 Lv.2:シールド+5% Lv.3:シールド+5% Lv.4:シールド+10% Lv.5:初期/完全チャージ-2秒 |
|---|
効果範囲
自身とHPが最も低い味方が対象ウルトラスキル

| フローズンスパイク | 最大Lv初期チャージ時間:10.5秒 最大Lvチャージ時間:17.2秒 最大Lvチャージ速度:1秒 最大Lv初期消費体力:7 最大Lv消費体力:16 【最大効果】 敵に{+900%攻撃力}氷ダメージを与え、バフをすべて解除すると同時にウルトラを100%低下させる。さらに100%の確率で3秒間の氷結状態と、10秒間の攻撃力低下Lv.2状態を付与する。 【氷結】デバフ。攻撃速度50%低下、チャージ速度20%低下。 【攻撃力低下Lv.2】攻撃力-50% 【ウルトラ低下】敵のウルトラスキルのチャージ進捗が低下する ダメージ上昇:攻撃力 【Lvで追加される効果】 Lv.2:ダメージ+5% Lv.3:ダメージ+10% Lv.4:初期チャージ-3秒 Lv.5:初期/完全チャージ-3秒 |
|---|
運用方法
強い点・運用方法
- 複数の氷結付与とデバフで敵を制御
- 味方へのシールド+防御バフも優秀
- 全戦闘で味方の集中力アップ
バフ解除に加えて氷結+デバフ付与が強力

ウルトラスキルでは単体の敵のバフを全て解除して氷結を付与する上に、攻撃デバフやウルトラ100%低下を行える。ボスを弱体化させたい場合や、バフ解除が有効なコンテンツで編成しよう。
| バフ解除が有効なコンテンツ | |
| ‐ | |
ボスへのウルトラ100%低下は限定的な効果
ボスに対するウルトラ100%低下は、現在のチャージ量から直近発動スキルのチャージ量まで減少する効果となる。上記動画の通り、ゲージ量が0になる訳ではないので注意しよう。
味方へのシールド+防御バフも優秀

バトルスキルでは、自身と最もHPが低い味方にシールド付与を行える。防御バフも同時に付与可能なため、メインヒーラーの補助役としても十分に機能する。
アリーナでの妨害対策としても有効
パッシブスキルの効果で敵から妨害効果を付与される時に、妨害を無効化して対象の敵を氷結状態を付与できる。自身へのシールド付与で耐久性も高いため、アリーナ等では前線に配置して妨害対策+妨害付与を行うのもあり。
全戦闘で味方の集中力アップ

リーダースキルでは、全コンテンツで味方全体の集中力を上昇可能。デバフや妨害が得意なキャラとの相性が良いので、パーティを組む際に頭に入れておこう。
コンテンツ毎のおすすめ度
| ストーリー | ゴブリンのアジト | アリーナ |
![]() | ![]() | ![]() |
| 炎の領域 | 氷の領域 | 風の領域 |
![]() | ![]() | ![]() |
| 呪いの墓 | 猛毒の墓 | 腐敗の墓 |
![]() | ![]() | ![]() |
| アウトランズ | 時空の渦 | フェアリーの迷宮 |
![]() | ![]() | ![]() |
ビニャーラのおすすめ装備・神器
集中力を高めてデバフ成功率を上げよう

ビニャーラは状態異常付与がメインの役割となるため、集中力の強化を最優先に行おう。さらに、シールド量は最大HPに依存するので、HP上昇を意識して強化しよう。
理想の厳選ステータス
| 衣装 | グローブ | プラスルーン | マイナスルーン |
| 集中力 HP% 防御% | HP% 防御% | HP 防御 | 集中力 |
サブステータス
| 装備 | ルーン |
| HP% 防御% 集中力 | HP% 防御% 集中力 スキル加速 |
厳選妥協時やコンテンツによっては付けたい能力
| 代用ステータス | 攻撃力%・HP・防御 |
相性の良いおすすめセット効果
三つ耳会の精神 | レジェンドのセット効果 セット2:集中力とスキル加速が上昇 セット3:ウルトラ発動で全体の攻撃上昇 |
|---|---|
聖なる狩人 | レジェンドのセット効果 セット2:集中力と耐性が上昇 セット3:敵にダメージを与えると確率でスタン付与 |
古の守護者 | レジェンドのセット効果 セット2:防御力%とHP%が上昇 シーズン2では耐性とHP%が上昇に変化 セット3:他の味方の被ダメを15%肩代わりする 自身の被ダメを15%軽減 |
スイフトシャドウ | エピックのセット効果 セット2:集中力とスキル加速が上昇 |
デバフ付与の効率を上げよう
デバフ付与の効率を上げるために、ウルトラが上昇する神器がおすすめ。集中力が上がる神器を装備させて、デバフ成功率を向上させるのもあり。
魔女の遺留物 | レア度:レジェンド HPと集中力が上昇 ウルトラでダメージを与えると防御力低下を付与 効果は1体1回のみで10秒間継続 |
|---|---|
裂け目の砂時計 | レア度:レジェンド HPと集中力が上昇 自身のスキル加速が上昇 |
母蜘蛛の針 | レア度:レジェンド 攻撃力と集中力が上昇 低確率でウルトラ発動時にウルトラ80%獲得 |
魂の香炉 | レア度:エピック HPと集中力が上昇 ウルトラ発動時にウルトラを少し回復 |
アンティニアの髪飾り | レア度:エピック 防御と悟りが上昇 付与するシールドが増加する |
月暈のハープ | レア度:レア HPと集中力が上昇 ウルトラスキルの状態異常付与率がアップ |
相性の良いキャラ
集中力上昇スキルを持つキャラと好相性
リーダースキルで集中力上昇スキルを持つキャラと編成し、味方の集中力を大幅に高める編成がおすすめ。味方のデバフ/妨害スキルを最大限に活かして、敵を撹乱させよう。
集中力上昇が可能な氷・闇属性キャラ
| キャラ | 詳細 |
グール・エンデ | レジェンド/闇/サポーター アリーナの戦闘で味方の集中力アップ 味方のデバフ解除+HP回復が優秀 親和属性が同じ闇属性のサポーター |
ソヴリス | エピック/氷/サポーター 全ての戦闘で味方の集中力アップ ウルトラ低下で敵のスキル発動を制御 親和属性が同じ氷属性のサポーター |
オルガン | エピック/氷/サポーター 全ての戦闘で味方の集中力アップ 寒気キャラの攻撃力を上昇 親和属性が同じ氷属性のサポーター |
タイガ | エピック/闇/サポーター ダンジョンの戦闘で味方の集中力アップ デバフ無効化やHP回復で後衛キャラを守る 親和属性が同じ闇属性のサポーター |
デバリック | エピック/闇/サポーター 全ての戦闘で味方の集中力アップ バフ解除+デバフ付与が優秀 親和属性が同じ闇属性のサポーター |
ウルトラ低下を併用しスキル発動を制限
ウルトラ低下やチャージ減少を持つキャラと併用して、敵のウルトラスキル発動回数を減少させる立ち回りも有効。敵のウルトラ発動前にマニュアル操作でスキル発動を遅らせることで、戦況を有利にできる。




三つ耳会の精神
聖なる狩人
古の守護者
スイフトシャドウ
魔女の遺留物
裂け目の砂時計
母蜘蛛の針
魂の香炉
アンティニアの髪飾り
月暈のハープ
グール・エンデ
ソヴリス
オルガン
タイガ
デバリック
ログインするともっとみられますコメントできます