ドラゴンエア:サイレントゴッズ(ドラエア)のラッシュの性能や評価といったキャラ情報をまとめています。Dragonheir: Silent Godsのスキルや評価について知りたい場合は是非参考にして下さい。
【注意】
スキル効果及びステータスは再リリース後の内容です。評価に関しては再リリース前の情報となるため変更のある可能性があります。
ラッシュの評価と性能

レア度 | レジェンド |
---|---|
属性 | ![]() |
タイプ | 野性 |
入手方法 | ヒーロー召喚 |
簡易評価
- HPの低い敵を狙い撃ちできる
- 味方の野生ダイスロールでスキルの火力アップ
- 狭い範囲の範囲攻撃も可能
基本ステータス
ステータス | Lv100数値 | 順位 |
---|---|---|
HP | 28386 | 258体中/132位 |
防御力 | 1275 | 258体中/44位 |
攻撃力 | 1627 | 258体中/15位 |
悟り | 0 | 258体中/28位 |
会心率 | 10% | 258体中/69位 |
会心ダメージ | 50% | 258体中/43位 |
集中力 | 0 | 258体中/74位 |
耐性 | 0 | 258体中/45位 |
攻撃間隔 | 1.82秒 | 258体中/186位 |
ラッシュのスキル
パッシブスキル

焼き付く闇の火 | 【最大効果】 味方の野性ダイスロールの結果が5以上の時、自分が6秒間の激情を1スタック獲得する。 【激情】所持者の野性ダイスロールの結果を+2し、さらにウルトラスキルに追加効果を付与する。 |
---|
バトルスキル

一触即発 | 最大Lv初期チャージ時間:5秒 最大Lvチャージ時間:10秒 【最大効果】 野性6 敵に矢を放ち、{+300%攻撃力}炎ダメージを与える。命中後にダメージが拡散し、範囲内の他の敵に{+300%攻撃力}炎ダメージを与える 【野性6】スキル発動時に6面ダイスでダイスロールを行い、ダイスロールの結果が今回のスキルのダメージボーナスとなる(1ポイントにつき+5%)。 ダメージ上昇:攻撃力 【Lvで追加される効果】 Lv.2:ダメージ+5% Lv.3:ダメージ+5% Lv.4:ダメージ+10% Lv.5:初期/完全チャージ-2秒 |
---|
ウルトラスキル

烈火疾風 | 最大Lv初期チャージ時間:12秒 最大Lvチャージ時間:20秒 最大Lvチャージ速度:1秒 最大Lv初期消費体力:8 最大Lv消費体力:20 【最大効果】 野性6 現在HPが最も低い敵に強力な矢を放ち、{+800%攻撃力}炎ダメージを与える。激情状態の場合、このダメージ+30%、さらに自身のウルトラを20%獲得する 【野性6】スキル発動時に6面ダイスでダイスロールを行い、ダイスロールの結果が今回のスキルのダメージボーナスとなる(1ポイントにつき+5%)。 ダメージ上昇:攻撃力 【Lvで追加される効果】 Lv.2:ダメージ+5% Lv.3:ダメージ+10% Lv.4:初期チャージ-3秒 Lv.5:初期/完全チャージ-3秒 |
---|
運用方法
強い点・運用方法
- 高火力な単体野性アタッカー
- 味方の野性判定で自身の野性が必ず成功
- バトルスキルでは範囲攻撃も可能
味方の野性判定で自身の野性が必ず成功

パッシブスキルの効果で、味方の野性判定ごとに激情状態が発動する。激情状態では自身の野性判定が必ず成功するため、他の野性キャラの編成で本領発揮するアタッカーだ。
単体の敵への火力が非常に高い
ウルトラスキルでは単体の敵に高火力を発揮する上に、激情状態+野性発動でより高い火力を叩き出す。さらに、ウルトラスキル発動時に激情状態の場合ウルトラが20%上昇するので、ウルトラスキルの回転が早いのも魅力。
バトルスキルでは範囲攻撃も可能
基本的には単体の敵に適正があるキャラだが、単体バトルスキルでは単体攻撃+範囲の敵にダメージを与えられる。ただし、攻撃範囲は比較的狭いため、範囲挑発を持つタンクキャラと編成するのが良い。
コンテンツ毎のおすすめ度
ストーリー | ゴブリンのアジト | アリーナ |
![]() | ![]() | ![]() |
炎の領域 | 氷の領域 | 風の領域 |
![]() | ![]() | ![]() |
呪いの墓 | 猛毒の墓 | 腐敗の墓 |
![]() | ![]() | ![]() |
アウトランズ | 時空の渦 | フェアリーの迷宮 |
![]() | ![]() | ![]() |
ラッシュのおすすめ装備・神器
攻撃力や会心系を上げる装備を付けよう
火力を最大限に伸ばすために、攻撃力%や会心系のステータスで火力を高めるのがおすすめ。会心ダメージがトップクラスに高いため、特に会心率を意識して上昇させよう。
理想の厳選ステータス
衣装 | グローブ | プラスルーン | マイナスルーン |
攻撃力% | 攻撃力% 会心率 会心ダメージ | 攻撃力 会心ダメージ | 攻撃力 |
サブステータス
装備 | ルーン |
攻撃力% 会心率 会心ダメージ 攻撃力 | 攻撃力% スキル加速 会心率 会心ダメージ |
厳選妥協時やコンテンツによっては付けたい能力
代用ステータス | HP%・防御%・耐性 |
相性の良いおすすめセット効果
![]() | レジェンドのセット効果 セット2:攻撃力%と会心率が上昇 セット3:与ダメの18%が防御力を無視 |
---|---|
![]() | レジェンドのセット効果 セット2:攻撃力%とスキル加速が上昇 セット3:通常攻撃時に自身を少し回復 |
![]() | エピックのセット効果 セット2:攻撃力%と会心率が上昇 |
![]() | エピックのセット効果 セット2:攻撃力%とスキル加速が上昇 |
火力高める神器がおすすめ
ダメージ上昇や火力を高められる効果を持った神器がおすすめ。自身を含めて野性アタッカーがいる場合、クリムゾン・ソーサラーの指輪や焔舌を優先的に装備しよう。
![]() | レア度:レジェンド 攻撃力と会心ダメージが上昇 野性判定に成功する毎にスキルの与ダメ上昇 |
---|---|
![]() | レア度:レジェンド 攻撃力と会心率が上昇 味方が野性判定に成功する毎に与ダメ上昇 |
![]() | レア度:エピック 攻撃力と攻撃速度が上昇 ウルトラスキル発動時に会心率が上昇 |
![]() | レア度:エピック 攻撃力と攻撃力%が上昇 ウルトラスキルの与ダメがアップ |
![]() | レア度:レア 攻撃力とHP%が上昇 会心ダメージが上昇する |
![]() | レア度:レア HPと攻撃力%が上昇 ウルトラスキルの与ダメがアップ |
相性の良いキャラ
野性アタッカーと編成しよう
ラッシュは野性キャラと編成する以外では本来の性能を発揮できないため、必ずパーティに野性キャラを編成しよう。安定して火力を出すには、野性キャラを2~3体編成するのが良い。
複数の敵には範囲挑発持ちのタンクを編成
バトルスキルの攻撃は範囲が狭いため、複数の敵に効果的にダメージを与えるのが難しい。範囲挑発持ちのタンクを編成して、敵を集めて攻撃するのがおすすめ。
範囲挑発を持つ炎・毒属性のタンク
キャラ | 詳細 |
![]() | レジェンド/毒/防御 ウルトラスキルで範囲挑発が可能 アリーナで味方全体の防御力アップ 親和属性が同じ毒属性のキャラ |
![]() | レジェンド/毒/防御 バトルスキルで範囲挑発が可能 アリーナで味方全体の集中力アップ 親和属性が同じ毒属性のキャラ |
![]() | エピック/炎/防御 ウルトラスキルで範囲挑発が 全戦闘で味方の最大HPアップ 親和属性が同じ炎属性のキャラ |
ドラゴンエア:サイレントゴッズの記事一覧
トップページに戻る
ドラエア攻略班
いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。
いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。
ログインするともっとみられますコメントできます