晴俊の謹賀走 ナーガ(正月ver./イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
9.5周年記念キャンペーン第4弾情報まとめナーガの評価点とおすすめりんご&アクセサ
晴俊の謹賀走 ナーガの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
晴俊の謹賀走 ナーガ | 9.3 /10点 |
ユーザー評価点
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★・・・・ | ★★★★★ | ★・・・・ |
おすすめの理由
Cスキルや攻撃参加の火力を高める赤りんごがおすすめ。低めのHPは他ユニットで補おう。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| キラー系 | 攻撃参加やCスキルの火力強化におすすめ。 |
| BGM変更&ステUP | 高回転スキルを持つため相性が良い。 |
晴俊の謹賀走 ナーガの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 68 | アニマル ドラゴン | テクニカル |
| HP | 16535 (21496) |
|---|---|
| 攻撃力 | 5768 (7498) |
| 回復力 | 4638 (6029) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ナーガの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| 特殊パネル以外をCPに変換+敵全体にウィルス(威力: 1,000,000)+4ターン黄属性ユニットの攻撃力5000UP、タップ回数2UP |
Lv.MAX:4ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:攻撃力×100% ウィルス状態の敵には威力:攻撃力×350%)+ 2ターン自身の攻撃力100UP |
効果値よりも周期とCスキルが優秀
100万のウィルスなどはコスト68としては控えめに感じるが、4ターン周期で発動できウィルス状態の敵にはCスキルの倍率が跳ね上がる点が重要。変換やアビ4で大量のCPを壊せるため、瞬間火力が非常に優秀。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージ&プロテクト&ワームブレイク 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、ワームパネルを破壊できる | 1 |
| 各フロア スキルターン4短縮 各フロア開始時、自身のスキルターン4短縮 | 1 |
| CPブレイク30 攻撃力UP・攻撃参加 1ターンで30個以上CPを破壊した場合に自身の攻撃力3000UP、自身が先頭以外でも通常攻撃に参加する | 40 |
| スキル発動 CP・黄ボム(大)ドロップ 自身、または他のユニットがユニットスキルを発動した場合に赤パネルを自身のCP、10%の確率で黄ボム(大)をドロップ | 60 |
激レアギミックと使いやすいアビ
コスト68ながら使いやすいアビが揃っている。特にこの3ギミック対応は黄属性初で、ミライが苦手とする2ギミックに対応するためぜひ確保しておきたい。
総合評価
クセの少ないウィルス付与アタッカー
高回転スキルでウィルス付与→ウィルス特効の高倍率Cスキルに繋げる優秀なアタッカー。ダメパネを含むレアな3ギミック対応や攻撃参加などアビも秀でており、クセの少なさが魅力的だ。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ナーガの入手方法
覚醒前情報
★5 晴栄の初走 ナーガ

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 68 | アニマル ドラゴン | テクニカル |
| HP | 12401 |
|---|---|
| 攻撃力 | 4326 |
| 回復力 | 3478 |
| スキル |
|---|
| 特殊パネル以外をCPに変換+敵全体にウィルス(威力: 1,000,000)+4ターン黄属性ユニットの攻撃力5000UP、タップ回数2UP |
Lv.MAX:5ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:攻撃力×80% ウィルス状態の敵には威力:攻撃力×250%)+ 2ターン自身の攻撃力100UP |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージ&プロテクト&ワームブレイク 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、ワームパネルを破壊できる | 1 |
| 各フロア スキルターン4短縮 各フロア開始時、自身のスキルターン4短縮 | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます