清命の彩樹画 ミュシャ(超フェス)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
フィーバーフェス当たりユニットまとめミュシャの評価点とおすすめりんご&アクセサ
清命の彩樹画 ミュシャの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
清命の彩樹画 ミュシャ | 9.4 /10点 |
ユーザー評価点
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★・・ | ★★★★・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
スキルダメージや攻撃参加火力に直結するので赤りんごが最おすすめ。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| 爆風強化 | 先頭でスキル発動する場合、CBPによるブレイク数を効率的に伸ばせる。 |
| 攻撃力UP | シンプルだがアタッカー性能UPに効果大。 |
清命の彩樹画 ミュシャの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 65 | ヒューマン | 攻撃 |
| HP | 23603 (30684) |
|---|---|
| 攻撃力 | 13827 (17975) |
| 回復力 | 6647 (8641) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ミュシャの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| リーダースキル |
|---|
| 緑属性ユニットの攻撃力20%UP 攻撃・テクニカルタイプユニットの攻撃・回復力10%UP |
| スキル |
| ランダムで各1個赤・緑・黄・青CBPに変換+赤・緑・黄・青属性で単体に4回ダメージ(威力:攻撃力×70)+自身の攻撃力2500UP |
Lv.MAX:4ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:40000) |
爆風強化併用でアビを活用!
回転率に優れたスキルは火力出しはもちろん、自身アビ起動にも役立つ。味方に爆風強化を併用してCBPの効率を高め安定してアビ条件を達成しよう。性質上、味方のドロ変が少ないほどアビの恩恵を受けられる。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージ&ワームパネルブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる 自身が先頭の時、ワームパネルを破壊できる | 1 |
| ボムドロップ 常に25%の確率で属性パネルをボムに変換しドロップ | 1 |
| 赤色パネルブレイク40 赤・緑・黄・青CBP1個変換 1ターンで40個以上赤色パネルを破壊した場合、次のターンの開始時にランダムで各1個赤・緑・黄・青CBPに変換 | 10 |
| 黄色パネルブレイク40 スキルターン4短縮 自身が先頭の時、1ターンで40個以上黄色パネルを破壊した場合に自身のスキルターン4短縮 | 20 |
| 青色パネルブレイク40 タップ回数UP 1ターンで40個以上青色パネルを破壊した場合に緑属性ユニットのタップ回数2UP | 30 |
| 緑色パネルブレイク40 攻撃参加 1ターンで40個以上緑色パネルを破壊した場合に自身が先頭以外でも攻撃力の150%で通常攻撃に参加する | 40 |
ユニヴァースと好相性!
ユニヴァースやダーウィンのアクセルチェインがベストマッチ!ドロ変を抑えるなら特に併用したい。ユニヴァースはスキル回転に関わる黄をドロ変せず、かつパネル強化するため特に相性が良い。
総合評価
多彩なパネル色を駆使して戦うアタッカー!
ドロップ色が多いほど強力なアビ恩恵を受けられる特殊なユニット。自身ボムドロに爆風強化とCBPを合わせれば最低限アビを利用できるが、基本は味方ドロ変を抑えた編成が望ましい。ユニヴァースを編成すれば運用上の難しい点をケアしてくれるので、ぜひ併用しよう!
水着シャトランとのセット運用もアリ
高回転4連撃のダメージスキルを持つ点から水着シャトランとの相性も良い。シャトランは緑をCPでドロ変するので黄色を確保しやすく、アビ4の発動に繋げられる。緑が少なくなる点は黄→緑のドロ変でカバー可能だ。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ログインするともっとみられますコメントできます