赤雷纏いし錬成師 南雲ハジメ(なぐもはじめ/ありふれた職業で世界最強コラボ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
南雲ハジメの魅力と運用方法を解説!南雲ハジメの評価点とおすすめりんご&アクセサ
赤雷纏いし錬成師 南雲ハジメの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
赤雷纏いし錬成師 南雲ハジメ | 8.5 /10点 |
| CV | 深町寿成 |
|---|
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★・・ | ★★★・・ | ★★★・・ |
おすすめの理由
ステのバランスが良いので基本的にどのりんごを振ってもOK。タンク運用なら緑、アクセサでカウンター装備なら赤など運用方法によって振り分けよう。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| 防御力UP | 対連続攻撃性能をより強化。 |
| カウンター | ダメージソースの選択肢に。 |
赤雷纏いし錬成師 南雲ハジメの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 65 | ヒューマン Unknown | テクニカル |
| HP | 33041 (42953) |
|---|---|
| 攻撃力 | 9268 (12048) |
| 回復力 | 6026 (7834) |
()内は潜在能力全解放時の数値
南雲ハジメの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| リーダースキル |
|---|
| 全ユニットのHP・攻撃・回復力10%UP HPが50%以上の時、緑属性ユニットの攻撃・防御力1500UP |
| スキル |
| ランダムで3個SCP(特大)、特殊パネル以外をCPに変換+6ターン自身の防御力7000UP+3ターンハートパネルを自身のCPでドロップ |
Lv.MAX:6ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:10000)+ 1体に防御無視ダメージ(威力:10000) |
ループして連続攻撃を大幅カット
防御力UPがループするため、アビ等も含めれば防御力1.7万を超える。高難易度の連続攻撃を物ともしない耐久力で攻略をサポートしてくれるぞ。インサイトはアビにて行う。
回復手段を合わせたい
高防御力を誇る一方で、スキル発動後3ターンは回復が困難になる。連撃数が少ないor単体・固定攻撃が絡むと逆にピンチになるので、ヒーラーを併用しよう。ハートドロ変を逆手に取って、さらに防御力UPできるダーウィン併用もOK!
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| プロテクト&お邪魔ブレイク 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊できる 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊できる | 1 |
| 被ダメージ 防御力UP 自身が敵からダメージを受ける毎にクエスト終了時まで緑属性または種族Unknownユニットの防御力1000UP(最大10000UP) | 1 |
| 緑属性&Unknown先頭CPドロップ10・インサイト 緑属性または種族Unknownユニットが先頭の時、自身のCPを10個ドロップ、自身にインサイト | 10 |
| CPブレイク10 HP回復 1ターンで10個以上CPを破壊した場合にHP10000回復 | 20 |
| 青色マルチチェイン・CP生成短縮 自身が先頭の時、青色パネルのマルチチェイン効果付与、CP生成短縮:24 | 30 |
| SCP(特大)3個変換 自身が先頭の時、次のターンの開始時にランダムで3個自身のSCP(特大)に変換 | 40 |
全解放状態でゲットできる!
コラボガチャからはバグ40で排出!スキルと相性の良いアビ2、3や後続の火力UPに貢献するアビ6が優秀!中でもアビ2は格別の性能で、効果解除の影響を受けず、クエスト終盤では味方の耐久が超強化されている!
総合評価
連続・全体攻撃対策に優れるサポート役
高水準のステータスに対連続・全体攻撃にうってつけのスキルアビが持ち味。特に高難易度攻略で輝くユニットで、高防御力相手に火力を出しやすい点も嬉しいところだ。運用時はハートドロ変ケアに回復役を併用しよう。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ログインするともっとみられますコメントできます