雷撃の獣戦士 スフィア(転生したらスライムだった件コラボ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)を紹介しています。
転スラコラボ第2弾情報まとめスフィアの評価点とおすすめりんご&アクセサ
雷撃の獣戦士 スフィアの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
雷撃の獣戦士 スフィア | 6.0 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★・・ | ★★★★・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
先頭時火力UPに赤りんごがおすすめ。もしパーティ全体のHPが低いなら緑りんごを振ろう。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| 攻撃参加 | 最大攻撃力が高めなので、攻撃参加で火力ベースUPに貢献できる。 |
雷撃の獣戦士 スフィアの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 58 | アニマル Unknown | 攻撃 |
| HP | 12145 (15789) |
|---|---|
| 攻撃力 | 8811 (11454) |
| 回復力 | 2524 (3281) |
()内は潜在能力全解放時の数値
スフィアの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| ハートを緑ボムに変換+4ターン自身のボムの爆風100%強化+2ターンハートパネルを緑ボムでドロップ |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:14000) |
自身先頭で発動しよう
爆風強化&ボムドロの両方を活かすなら先頭で発動がおすすめ。味方にSCPドロップを併用すると火力をグッと伸ばせるぞ。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| プロテクト&お邪魔ブレイク 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊できる 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊できる | 1 |
| CP生成短縮 自身が先頭の時、CP生成短縮:6 | 1 |
| プロテクトブレイク15 攻撃力UP 1ターンで15個以上プロテクト状態のパネルを破壊した場合に自身の攻撃力3000UP | 40 |
| 対攻撃タイプ ダメージUP 自身の攻撃対象が攻撃タイプの場合、全ての攻撃のダメージ50%UP | 60 |
対攻撃タイプ運用が○
他アタッカーと使い分けをするなら、ダメージが大幅UPする対攻撃タイプクエストでの運用だ。積極的に運用しよう。
総合評価
対攻撃タイプ向けアタッカー
味方にSCPドロップを併用すればお手軽に火力を出せる。火力が大幅UPする対攻撃タイプ相手に運用しよう。スキル発動時はハート回復が困難になるので、1ターン突破を心がけたい。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ログインするともっとみられますコメントできます