迷演の乱天使 ミカエル・フリーク(イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
ミカエルの評価点とおすすめりんご&アクセサ
迷演の乱天使 ミカエル・フリークの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
迷演の乱天使 ミカエル・フリーク | 6.0 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★・・・ | ★★★★・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
スキル火力を高めるために赤りんごがおすすめ。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| 攻撃力UP | スキルダメージUPにおすすめ。 |
| キラー系 | 対デーモンに特化することで、ボス戦の大ダメージに期待できる。 |
迷演の乱天使 ミカエル・フリークの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 58 | マシン ゴッド | 攻撃 |
| HP | 9833 (12783) |
|---|---|
| 攻撃力 | 7588 (9864) |
| 回復力 | 4700 (6110) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ミカエルの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| 赤・黄・ハートパネルを吸収して1体にダメージ(威力:吸収数×攻撃力×2.5)+自身の攻撃力1500UP |
Lv.MAX:5ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:13000)+ 自身の攻撃力20UP |
吸収量が少ないと火力は伸びない
現環境ではノアやエジソンといったドロ変を複数編成するので、吸収量は少なくなりがち。必然的に火力の伸びが悪くなるので、運用時は敵の変換・ドロ変を利用しよう。
スキルのダメージ計算例吸収量とダメージの関係
| 吸収量 | ダメージ | 対デーモンダメージ |
|---|---|---|
| 5 | 190,838 | 286,256 |
| 10 | 381,675 | 572,513 |
| 15 | 572,513 | 858,769 |
| 20 | 763,350 | 1,145,025 |
| 25 | 954,188 | 1,431,281 |
| 30 | 1,145,025 | 1,717,538 |
| 35 | 1,335,863 | 2,003,794 |
| 40 | 1,526,700 | 2,290,050 |
| 46 | 1,755,705 | 2,633,558 |
攻撃力を10178、対有利属性として計算。
攻撃力とダメージの関係
| 攻撃力 | ダメージ | 対デーモンダメージ |
|---|---|---|
| 10178 | 381,675 | 572,513 |
| 12000 | 450,000 | 675,000 |
| 14000 | 525,000 | 787,500 |
| 16000 | 600,000 | 900,000 |
| 18000 | 675,000 | 1,012,500 |
| 20000 | 750,000 | 1,125,000 |
吸収量を10、対有利属性として計算。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| お邪魔ブレイク&ハッキング無効 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
| CPドロップ6 自身が先頭の時、CPを6個ドロップ | 1 |
| お邪魔ブレイク CPドロップ8 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊した場合に次にドロップするパネルを8個CPに変換しドロップ | 40 |
| 対種族デーモン ダメージUP 自身の攻撃対象が種族デーモンの場合、全ての攻撃のダメージ50%UP | 60 |
対デーモン戦で運用
キラーが発動すればスキルダメージが効率よくダメージUP!基本はボスがデーモンのクエストで運用しよう。
総合評価
対デーモンの長期戦が○
高火力を出すハードルこそ高いが、ハマれば短い周期のスキルが長期戦で輝く。永続攻撃力UP効果を2つ持つ点から、攻撃参加枠にも利用できるぞ。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ログインするともっとみられますコメントできます