超鱗の凌竜態 デルピュネー(イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)などを紹介しています。
デルピュネーの評価点とおすすめりんご
超鱗の凌竜態 デルピュネーの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
超鱗の凌竜態 デルピュネー | 6.5 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★・・ | ★★★・・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
HPが低いので緑りんご振りが◯。スキルの回復で耐久をまかなえるなら赤りんごでもOKだ。
超鱗の凌竜態 デルピュネーの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 58 | ゴッド ドラゴン | 攻撃 |
| HP | 9975 (12968) |
|---|---|
| 攻撃力 | 8286 (10772) |
| 回復力 | 4250 (5525) |
()内は潜在能力全解放時の数値
デルピュネーの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| 1体にダメージ(威力:攻撃力×80)+与えたダメージの1%でHP回復+緑・青・ダメージパネルをCPに変換 |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:13000) |
火力を出しつつ回復
素の攻撃力でも約100万ダメージを叩き出し、さらに1万回復する。効果がやや物足りないが、アビ2やアリスなど味方のスキルで攻撃力UPできれば、より火力・回復量を高められるぞ。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネル&プロテクトブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる プロテクトを無視してパネル破壊できる | 1 |
| 被ダメージ 攻撃力UP 自身が敵からダメージを受ける毎にクエスト終了時まで自身の攻撃力500UP(最大5000UP) | 1 |
| プロテクトブレイク10 爆風強化 自身が先頭の時、1ターンで10個以上プロテクト状態のパネルを破壊した場合にボムの爆風を50%強化する | 40 |
| 対種族アニマル ダメージUP 自身の攻撃対象が種族アニマルの場合、全ての攻撃のダメージ50%UP | 60 |
全体・連続攻撃クエで運用
被ダメ=自身スキルの性能UPに繋がる。全体攻撃や連続攻撃メインのクエストで運用し効率良く攻撃力をUPしよう。アリス併用時は全体・連続攻撃をカットできるので耐久面も安心。
総合評価
アリスと相性◯で扱いやすい
本家デルピュネーをベースとしたアタッカー性能。一見クセの強さが目立つが、アリスとの併用で苦手を補えるので、アタッカー兼サブヒーラーとして活躍できるぞ。最大攻撃力が高く、アリスの右側配置にもおすすめ。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
デルピュネーの入手方法
覚醒前情報
★5 囚魂の脅竜鱗 デルピュネー

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 58 | ゴッド ドラゴン | 攻撃 |
| HP | 7481 |
|---|---|
| 攻撃力 | 6214 |
| 回復力 | 3187 |
| スキル |
|---|
| 1体にダメージ(威力:攻撃力×80)+与えたダメージの1%でHP回復+緑・青・ダメージパネルをCPに変換 |
Lv.MAX:8ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:12000) |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネル&プロテクトブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる プロテクトを無視してパネル破壊できる | 1 |
| 被ダメージ 攻撃力UP 自身が敵からダメージを受ける毎にクエスト終了時まで自身の攻撃力500UP(最大5000UP) | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます