暗譜の指鳴感/写服の魅鳴者 ヘルムホルツ(イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)などを紹介しています。ヘルムホルツの使い道の参考にしてください。
ヘルムホルツの評価点とおすすめりんご
暗譜の指鳴感 ヘルムホルツの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
| 5.0 /10点 |
写服の魅鳴者 ヘルムホルツの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
| 5.0 /10点 |
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★・・・・ | ★★★★★ | ★・・・・ |
おすすめの理由
火力UPのために赤りんごを振ろう。
暗譜の指鳴感 ヘルムホルツの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 53 | アカデミア アニマル | テクニカル |
| HP | 18955 (24642) |
|---|---|
| 攻撃力 | 5983 (7778) |
| 回復力 | 2456 (3193) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ヘルムホルツの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| ランダムで3個SCP(大)、黄・特殊パネル以外を黄のダメージパネルに変換 |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:10000)+ 1体に青属性のダメージ(威力:5000) |
ダメパネ→SCP変換の登場に期待
持ち前の攻撃参加はなくなったが、黄・特殊以外をダメパネ変換と変わった内容になった。今は相性の良いユニットがいないが、今後ダメパネ→SCP変換ユニットが登場すれば運用場面が増える。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネルブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる | 1 |
| CPドロップ6 自身が先頭の時、CPを6個ドロップ | 1 |
| ダメパネブレイク10 タップ回数UP 自身が先頭の時、1ターンで10個以上ダメージパネルを破壊した場合にタップ回数1UP | 40 |
| ダメージパネルブレイク30 攻撃力UP 自身が先頭の時、1ターンで30個以上ダメージパネルを破壊した場合に自身の攻撃力4000UP | 60 |
スキルと相性の良い内容
ダメパネ→SCP変換が出るまでは、スキルでダメパネ変換→壊してアビ3・4発動がセオリー。特にアビ4はスキル発動時以外では条件を満たしにくい。黄出現UPを併用し攻撃力UPを有効活用しよう。
総合評価
今後の登場ユニット次第で評価UP
ダメパネをSCP変換できるユニットと組めないと、活躍の場は少ない。アヴォガドロのようなユニットが黄属性にも登場すれば、評価は大きく上がるので、今後に期待したい。
ヘルムホルツの入手方法
![]() シュレディンガーの化粧箱? |

ログインするともっとみられますコメントできます