グラム陽性球菌 黄色ブドウ球菌(はたらく細胞コラボ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)を紹介しています。
はたらく細胞コラボ情報まとめ黄色ブドウ球菌の評価点とおすすめりんご
グラム陽性球菌 黄色ブドウ球菌の評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
グラム陽性球菌 黄色ブドウ球菌 | 4.0 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★・・・・ | ★★★★★ | ★・・・・ |
おすすめの理由
火力UPのために赤りんごを振ろう。
グラム陽性球菌 黄色ブドウ球菌の性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 53 | Unknown | 攻撃 |
| HP | 7177 (9330) |
|---|---|
| 攻撃力 | 8683 (11288) |
| 回復力 | 3402 (4423) |
()内は潜在能力全解放時の数値
黄色ブドウ球菌の潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| 中央をぶどう型にCP変換+CP大強化+2ターン確率で黄ボムをドロップ |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 1体に激烈ダメージ+ 1体に2ターン激烈ウィルス付与 |
火力はそこまで出ない
CP14個変換を大強化して8チェイン相当になるが、Cスキルの倍率は2.25倍と火力としてはイマイチ。ウィルスも大体のボスが予防しているので、明確に活躍する場は少ない。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネルブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる | 1 |
| CP(大)ドロップ3 自身が先頭の時、CP(大)を3個ドロップ | 1 |
| バリア5000 クエスト開始時、自身にバリア5000展開 | 40 |
| 対種族ヒューマン ダメージUP 自身の攻撃対象が種族ヒューマンの場合、全ての攻撃の威力UP | 60 |
バリアで序盤の耐久に貢献
バリアは効果値こそ低いが、序盤の耐久用としては十分。ウィルスらしくヒューマン相手ならアタッカーの頭数に入るぞ。
総合評価
超ウィザクラスで運用しよう
手持ちが揃うまでのつなぎに、超ウィザクラスの難易度で使おう。クエストは周回しやすい難易度なので、ユニットが育ちきっていない初心者でもマルチや助っ人を駆使すれば十分バグマを目指せる。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
黄色ブドウ球菌の入手方法
覚醒前情報
★5 黄色ブドウ球菌

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 53 | Unknown | 攻撃 |
| HP | 5714 |
|---|---|
| 攻撃力 | 6953 |
| 回復力 | 2725 |
| スキル |
|---|
| 中央をぶどう型にCP変換+CP大強化+2ターン確率で黄ボムをドロップ |
Lv.MAX:8ターン |
| Cスキル |
| 1体に超大ダメージ+ 1体に2ターン激烈ウィルス付与 |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネルブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる | 1 |
| CP(大)ドロップ3 自身が先頭の時、CP(大)を3個ドロップ | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます