穢無き飄刹の影 ニャルラトテップ(ガチャ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)などを紹介しています。
ニャルラトテップの評価点とおすすめりんご
穢無き飄刹の影 ニャルラトテップの評価点

| ユニット名 | 評価点 | 
|---|---|
|  穢無き飄刹の影 ニャルラトテップ | 6.5 /10点 | 
 GameWithおすすめ
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
|  |  |  | 
| ★・・・・ | ★★★★★ | ★・・・・ | 
おすすめの理由
火力UPのために赤りんごを振ろう。
穢無き飄刹の影 ニャルラトテップの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ | 
|---|---|---|---|
|  | 60 | C ファンタジー | テクニカル | 
| HP | 17300 (22490) | 
|---|---|
| 攻撃力 | 5293 (6881) | 
| 回復力 | 3968 (5158) | 
()内は潜在能力全解放時の数値
ニャルラトテップの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 | 
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 | 
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 | 
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 | 
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 | 
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% | 
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% | 
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% | 
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% | 
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 | 
スキル評価
| スキル | 
|---|
| 赤・ハート・お邪魔パネルをCP(大)に変換+2ターンHP7000回復、青属性のボムの爆風50%強化、黄・青パネル出現率超大UP | 
| Lv.MAX:7ターン  | 
| Cスキル | 
| 1体に防御無視ダメージ(威力:9000)+ 1ターン青属性ユニットの防御力150UP | 
黄のドロップ変換を併用
黄のドロップ変換を併用すれば火力を出しやすい。プロテクトクエならアインシュタインやブール、お邪魔クエならクーロンが相方におすすめ。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ | 
|---|---|
| プロテクト&お邪魔ブレイク 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊できる 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊できる | 1 | 
| チェイン12 攻撃力UP 自身が先頭の時、1タップで12個以上パネルを繋げた場合に自身の攻撃力2500UP | 1 | 
| 青ボムドロップ 自身が先頭の時、12%の確率で青ボムをドロップ | 10 | 
| スキルターン2短縮 クエスト開始時、自身のスキルターン2短縮 | 20 | 
早期に火力を出したいなら全解放
スキルと相性のいいアビ3を解放すれば、先頭時火力が高まる。アビ4解放で初回5ターンとなるので、他の短縮無しでもボス戦にスキルを間に合わせられる。さらにアインシュタイン併用なら、ボス戦開幕発動も可能だ。
総合評価
黄出現超大UPを活かして火力を出す
ただ使うだけではカウントを稼げないので、苦手色出現UPを活かせるかがポイント。相方は登場ギミック次第でアインシュタインやクーロンを選ぼう。前者なら初回3ターンでスキルを使えるので、高速周回にも◎。
 GameWithおすすめ
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ニャルラトテップの入手方法
- ガチャ
 
                             
                 
    
                     
    
ログインするともっとみられますコメントできます