大群論AI キズナアイ(キズナアイコラボ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)を紹介しています。
キズナアイの評価点とおすすめりんご
大群論AI キズナアイの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
大群論AI キズナアイ | 5.0 /10点 |
| CV | キズナアイ |
|---|
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★・・・・ | ★★★★★ | ★・・・・ |
おすすめの理由
アタッカーなので、攻撃力を上げる赤りんごを使おう。
大群論AI キズナアイの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 60 | Unknown | 攻撃 |
| HP | 13014 (16918) |
|---|---|
| 攻撃力 | 8705 (11317) |
| 回復力 | 4684 (6089) |
()内は潜在能力全解放時の数値
キズナアイの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| ランダムで2個SCP(大)に変換+2ターン全ユニットのCP生成超大短縮、黄パネルが出現しない |
Lv.MAX:6ターン |
| Cスキル |
| 1体に超大ダメージ |
6ターン周期のSCP生成スキル
ボスを一撃とまではいかないが、SCP2つとCP生成超大短縮(効果6)でまずまずのダメージを出せる。6ターン周期で使えるので道中から積極的に使っていこう。
黄パネル出現なしに注目
スキル使用中は黄パネルが出現しなくなるため、属性数が減りパネルが繋がりやすくなる。また、「黄パネルを時限式ダメージパネルでドロップ」などドロップ系の敵スキル対策にもなる。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| お邪魔&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
| バリア15000 クエスト開始時、自身にバリア15000展開 | 1 |
| CP生成超大短縮 自身が先頭の時、CP生成超大短縮 | 10 |
| お邪魔パネルブレイク タップ回数UP 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊した場合に自身のタップ回数1UP | 20 |
バグ上げの重要度が高い
タップ回数UPを解放するとかなり性能が上昇する。自身のターンでスキルを使えばSCPの爆風でお邪魔を簡単に壊せる上、CP生成短縮効果の重複により1チェインでSCPが作れるようになる。
総合評価
組み合わせ次第で高難度でも使える
マルチチェインや青パネル出現率UPでスキル使用後の盤面を操作できると、より高いダメージに期待できる。アビリティにバリアがあり、序盤の被ダメ軽減が見込めるのも魅力だ。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ログインするともっとみられますコメントできます