0


twitter share icon line share icon

【エーテルゲイザー】逆境サバイバルの解説【エテゲザ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【エーテルゲイザー】逆境サバイバルの解説【エテゲザ】


エーテルゲイザーのイベント「逆境サバイバル」について解説しております。基本的な進め方や、攻略編成をまとめているので、エテゲザのイベント「逆境サバイバル」について知りたい方は参考にどうぞ。

目次

関連記事
荒蛇対決|イベント後半まとめ荒蛇対決|後半まとめ

逆境サバイバルの概要

4つの編成で各挑戦をクリアするコンテンツ

イベント期間12月4日(月)~12月12日(火)10:00
主な獲得報酬時空輝石
星々の錨
その他育成素材

4つの編成を構築し、それぞれの挑戦をクリアする必要がある。お試しキャラで2編成分は作れるため、最低2つの編成を構築できれば全ステージクリア可能。

報酬で「星々の錨」獲得

このコンテンツの報酬で、「時空輝石」や刻印の再生産に必要な「星々の錨」など入手手段が限られるアイテムが貰える。これらは2ステージクリアで貰えるので、キャラ育成が済んでいない方も、お試しキャラ編成で2ステージ分の報酬は入手しよう。

報酬の早見表はこちら

お試しキャラが使える


お試しキャラ一覧
アイコンジャッカル・アヌビス
アイコンキャット・バステト
アイコン暁幻・ヘラ
アイコン颯々・ヘルメス
アイコン潮音・ポセイドン
アイコン狂鰐・ソベク

育成が進んでいない初心者の方でも、お試しキャラで2編成は作れるので貴重な報酬も問題なく獲得可能。

逆境サバイバル攻略のコツ

各挑戦に適した編成をする

編成前の画面で虫眼鏡アイコンをタップするとそれぞれの挑戦で出現する敵を確認できる。危険度Ⅱ以下の通常敵なら主力以外のキャラで編成を組み、危険度Ⅲ以上の強敵相手には主力編成で挑戦することで全挑戦クリアに近づける。

Point!お試しキャラであれば、Sヘラやアヌビスを強敵に当てることで全挑戦のクリアがしやすくなる

通常敵相手なら2人編成も視野に

難易度が低い通常敵戦での編成を2人編成にすることでキャラの温存が可能。キャラの育成が万全でない方はキャラの節約も考えて編成しよう。

編成によって戦闘条件を獲得

編成するキャラの「系統」「スキルリソース」「属性」によって、それぞれ2キャラごとに戦闘条件を得ることができる。画像の例だと左はオリンポス2名で「系統」の戦闘条件、右はナイル・レイジ・闇属性が2名以上でそれぞれの戦闘条件が発動している。

Point!「系統」「属性」の戦闘条件は全キャラに効果のあるバフなので、この二つを得られる編成を作ろう。

戦闘条件の確認はこちら

お試しキャラを使った編成例

編成例1

メンバー
アイコンアヌビス
リーダー
アイコンバステト
メンバー
アイコンソベク
チームメンバー
nailナイル
近接/レイジ
nailナイル
近接/印
nailナイル
近接/レイジ

ナイル闇属性編成。ナイル・レイジ・闇属性の戦闘条件を獲得する。アヌビスとソベクの連携奥義効果で味方の近接ダメージを強化できるので、奥義はどんどん使おう。強敵相手の挑戦でも問題なくクリアできる編成だ。

編成例2

メンバー
アイコンSヘラ
リーダー/
メンバー
アイコンヘルメス
リーダー/
メンバー
アイコンAポセイドン
チームメンバー
nailオリンポス
遠隔/エネルギー
nailオリンポス
近接/レイジ
nailオリンポス
遠隔/神気

Sヘラ連携奥義編成。オリンポスの戦闘条件を獲得する。Sヘラを対強敵用の編成に組み込みたい場合は、Sヘラの代わりに手持ちキャラを採用しよう。風属性か水属性のキャラを編成すると戦闘条件を獲得できるためおすすめだ。

その他のエーテルゲイザーの記事

戻るエーテルゲイザー攻略TOPページに戻る

おすすめ記事

この記事を書いた人
エテゲザ攻略班

エテゲザ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Xiamen YongShi Network Technology Co.,Ltd. Yostar, Inc.

▶エーテルゲイザー 公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
エテゲザのランキングと一覧
ランキング
一覧
エテゲザの注目記事
エテゲザの機能解説
育成・強化関連
エテゲザのボス
×