登録期間:4月26日〜29日
Riot Gamesは4月18日、VALORANTの新モード「Premier」が日本時間4月26日からゲーム内に導入されることを発表しました。
基本情報を予習して、準備万端で初日を迎えましょう。
— VALORANT // JAPAN (@VALORANTjp) April 17, 2023
Premierのグローバルオープンベータは日本時間4月26日開始です。 pic.twitter.com/cs6Rtq58Z6
「Premier」は、ゲーム内から競技シーンへつながる新たなゲームシステムで、ゲーム内からチャンピオン決定のトーナメントまで進むことができるシステムとなっています。
プレーの詳細
リリース日
日本ではグローバルオープンベータは4月26日〜5月23日に開幕。以下のスケジュールとなっています。
登録受付期間 | 日本時間:4月26日〜4月29日 |
ウィクリーマッチ | 日本時間:4月29日〜5月20日 |
プレイオフトーナメント | 日本時間:5月21日 |
プレーの条件
Premierモードをプレーするには①SMS認証②振り分け戦を行ってること③チームでプレーすることが条件。
プレーは5〜7人のプレイヤーが必要であり、自分で作成または参加をすることができます。ロスター決定後はチームを登録し、ゾーンを選択するとサーバーやスケジュールが決定。
振り分けはチームのトッププレイヤー5人のMMRの平均を基に20あるディビジョンの内1つに振り分けられるとのことです。
プレイオフトーナメントへの出場権
Premierモードでの対戦は毎週2回まで可能。対戦ではPremierスコアが手に入り、勝てばポイントを多くもらえることができます。
最終的にプレイオフトーナメントへの出場はPremierスコアによって決定されます。
プレイオフトーナメント
プレイオフトーナメントでは通常の競技シーンと同様にマップのピック&バンシステムが採用。
メインブランケットから始まり対戦で勝ち続けるとチャンピョンになることができます。3位決定戦も行われ、プレイオフトーナメントに出場すると特別なプレイヤーカードやタイトルが手に入るとのことです。
PREMIERグローバルオープンベータ FAQ
以下、公式サイトにて掲載されているFAQの引用となっています
ゲーム全般
・PREMIERグローバルオープンベータの期間は?
日本時間4月26日~5月23日
登録受付期間:日本時間4月26日~4月29日
ウィークリーマッチ:日本時間4月29日~5月20日
プレイオフトーナメント:日本時間5月21日
・これがPREMIERの最終版ですか?
これは正式リリース前のテスト版のPremierです。今後の変更点については、今年予定されているPremier正式リリース時に詳細をお知らせします。
例えば、ベータでは短いスケジュールを採用していますが、正式リリースではPremierの各ステージの期間は通常のActの期間と同じ長さになる予定です。
・ベータから引き継がれるものはありますか?
対戦やチームの履歴は、Premierの正式リリース時には引き継がれません。
・PREMIERはクライアントのどこにありますか?
Lリリース日には、フルスクリーンでPremierのリリースをお知らせします。
Lホーム画面のナビゲーション一覧では上から2番目、「PLAY」の下にPremierの項目が表示される予定です。
L初めてPremierハブにアクセスした際には、説明用のウィンドウが表示されます。
・ テストトーナメントとは何ですか?
L日本時間5月3日、全ゾーンにおいてテストトーナメントを開催します(スケジュールからご確認ください)。
Lこれはオープンベータの最後に行うプレイオフトーナメントに向けて、サービスの技術的な状態が万全であることを確認する目的で実施されるものです。
Lプレイオフトーナメント同様に、コンソレーションブラケットありのBO1で行われますが、テストトーナメントにはすべてのPremierチームに参加資格があります。
Lこのトーナメントでの結果は順位、Premierスコア、勝敗の記録、プレイオフトーナメントへの参加資格などには影響しません。
Lテストトーナメントで優勝しても報酬はありません。
・報酬はいつ獲得できますか?
LPremierで初戦を終えた翌日にログインすると、Premierベータに参加したプレイヤーに付与されるカードとタイトルを入手できます。
Lプレイオフトーナメントで優勝した翌日にログインすると、Premierベータ チャンピオンのカードとタイトルを入手できます。
L入手した報酬は、コレクションでご確認ください!
・登録&ゾーン どうすればPREMIERベータに参加できますか?
Premierのチームを作成したり参加したりするには、下記の2点が完了している必要があります。
L 認証 - 電話番号(SMS)認証でのアカウントの認証を完了している
LMMR - アカウントを作成してから一度でも振り分け戦を行っている
すでに振り分け戦を完了している場合は自動的に次のステップに進み、「チームを作成」というオプションが提示されます。
・誰でもPREMIERベータでプレイできますか?
前述の参加条件を満たしており、その時点で有効なVALORANTアカウントを持つ方であれば、誰でもPremierベータでプレイできます。
・アカウントの認証を取り消すとどうなりますか?
Lアカウントの認証を取り消すと、再度認証を完了するまでPremierをプレイできなくなり、クライアント上にその旨を知らせるメッセージが表示されます。
L1つのアカウントに連携できる電話番号は1つのみです。一度別のアカウントと連携されたことのある番号は、再度連携可能になるまで6か月のクールダウン期間が必要になります。アカウントと電話番号の連携を解除すると、別の電話番号を連携できるようになるまで6か月かかります。アカウントに元々連携していた電話番号の再連携はいつでも行えます。
Lチームに所属していながら認証を取り消した場合は、チームから除名はされませんが、キューへの参加はできなくなります。
・複数のチームに所属できますか?
1つのアカウントが所属できるのは1チームのみです。
・チームへの招待をキャンセルしたり、チームメイトを除名することはできますか?
チームオーナーは、チームへの招待のキャンセルや、チームのプレイヤーの除名を行うことができます。
・一緒にチームを組む相手に関して制限はありますか?
Lありません!ブロンズ帯のフレンドとも、ダイヤモンド帯フレンドとも一緒にチームを組むことができます。チームに所属しているプレイヤーの上位5名のMMRを基に、チームに一番適切な「ディビジョン」が割り当てられます。
Lチームの「登録」を行った後には制限が設けられ、新たに加入してもディビジョンの変更に影響を与えないプレイヤーのみが招待可能になります。
L加入によりディビジョンに影響があるプレイヤーを チームオーナーが招待しようとすると、「このプレイヤーとあなたのチームにスキル差があるため、招待できません。」というエラーメッセージが表示されます。
L登録受付期間中であればチームの登録を解除することができ、再び別のメンバーを招待できるようになります。ただし、登録締め切りまでに再登録をお忘れなく!
・ウィークリーマッチが開始した後、チームに関して変更できなくなることは何ですか?
ウィークリーマッチが開始すると、原則としてロスターの変更は不可になります。
Lディビジョンに影響のないロスターの変更のみが許可されます。
チームの登録を取り消すことはできますか?
チームがすでに登録済みの場合は、「登録する」というボタンが「登録を取り消す」に切り替わり、そこからチームの登録取り消しを行うことができます。
・どうすれば自分がどのゾーンを選ぶべきか分かりますか?
L登録プロセスの中で、チームオーナーは「ゾーン」を選択することになります。
L平均レイテンシが1番低いポッドと2番目に低いポッドに基づいた推奨ゾーンが表示されます(例:Central vs Texas)。
Lレイテンシはチームオーナー(メンバーで唯一チームの登録を行える人物)のpingに基づいています。
L複数のポッドがあるゾーンを選んだ場合は、通常のマッチメイキングと同様の方法(ping基準)でマッチングが行われます。
・ゾーンを変更することはできますか?
チームの登録が完了するとゾーンは編集できません。しかし、いったん登録を取り消して再度登録しなおせば、新しいゾーンを選択できます。チームのゾーンを変更したい場合は、まずチームの登録を取り消してから登録プロセスをやり直してください。
・チームの登録が間に合いませんでした。それでもまだプレイできますか?
L登録をしていないとPremierではプレイできません。
・ウィークリーマッチが始まった後でも新しいプレイヤーをチームに追加できますか?
はい!ディビジョンの変更に影響しないプレイヤーであれば招待可能です。もしそのプレイヤーの加入がディビジョンの変更を引き起こす場合は、チームオーナーに「このプレイヤーとあなたのチームにスキル差があるため、招待できません。」というエラーメッセージが表示されます。
・チームへの招待をキャンセルしたり、チームメイトを除名することはできますか?
チームオーナーはチームへの招待のキャンセルや、チームからプレイヤーの除名を行うことができます。
チームハブ
・チームの状態はどこで確認できますか?
Premierハブとチームタブの両方でチームの登録状態を確認できます。
・どこでチームの順位を確認できますか?
L「順位」のタブから、ディビジョンごとに分けられた順位を確認できます。プレイヤーのリーダーボードに似ていますが、プレイヤー名の代わりにチーム名が表示されます。
Lチームは出場権の有無により区分けされます。 Premierの対戦が完了すると順位が更新されます。
・対戦履歴はどこで確認できますか?
L対戦履歴のタブから、チームでプレイした対戦の履歴を確認できます。各試合の参加状況はプレイヤーの対戦履歴でも確認可能です。
Lチームの対戦履歴からは、過去のトーナメントのブラケットや最終的なチームの順位も確認することができます。
パーティーリーダーとチームオーナーの違いは何ですか?
Lチームオーナー はプレイヤーの招待やチームロゴのカスタマイズ、他のプレイヤーをオーナーに任命すること、また、チームを完全に削除することが可能です。(チームオーナー がチームを去ることも可能です。その場合は、チーム在籍歴のいちばん長いプレイヤーが次のオーナーになります)
LパーティーリーダーはPremierの対戦にチームと一緒に参加して、トーナメントでマップのピック&バンの選択を確定する責任を持っています。 チームオーナー の不在時でも、チームはPremierの対戦をプレイできます。
対戦&キュー
どこからウィークリーマッチに参加できますか?
LPremierのハブに、Premierロビーへ移動するボタンがあります。対戦に参加可能な期間中は、パーティーを準備したらキュー(対戦待ち)に入ることができます。
Lホーム画面の「PLAY」を押してからPremierタブをクリックすることでも、ロビーにアクセスできます。
L対戦直前だとマッチングできない可能性があるため、各週の参加可能期間中はできるだけ早めにキューに参加することをおすすめします。
・各対戦でプレイするマップはどうやって確認できますか?
Lプレイヤーの皆さんが十分な準備期間を確保できるよう、各対戦で使用されるマップはPremierハブのスケジュールに記載されます。
Lトーナメントではマップのピック&バンシステムが使用されます(「トーナメントと対戦」のセクションをご覧ください)。
PREMIERでのマッチメイキングの公平さは?
LPremierで対戦する相手は必ず同じディビジョン内のチームですので、一貫して近いMMR帯のチーム同士で対戦することになります。
Lディビジョン内でのパフォーマンスが近いチーム同士でマッチングされるよう、私たちもベストを尽くします。
・パーティーにいるプレイヤーが「キューへの参加資格なし」と表示された場合は?
Lそのプレイヤーが電話番号(SMS)認証を完了しているか確認してください。
Lすべてのプレイヤーが同じPremierチームに所属しているか確認してください。
Lそのプレイヤーのアカウントが悪質な言動でプレイ制限を受けていないか確認してください。
・パーティーがキューに参加できない場合は?
対戦全般において
L対戦が可能な期間中であるか確認してください。
Lパーティーにいる5人のプレイヤー全員に参加資格があるか確認してください。
Lロスターが現在登録されているか確認してください。
ウィークリーマッチの場合
Lウィークリーマッチの制限数に達していないか確認してください。 トーナメントの場合 ロスターがトーナメント出場に必要なポイントを獲得しているか確認してください。
Lトーナメントの制限数に達していないか確認してください。
・対戦の待ち時間はどのくらいですか?
Lウィークリーマッチのほとんどは最長でも8分以内にマッチングされることが見込まれています。もし待ち時間がそれ以上になったとしても、対戦待ちを継続することをおすすめします。一度中断してから再度対戦待ちをしても、合計の待ち時間が伸びることになります。
Lトーナメントブラケットは最長でも20分以内にマッチングされることが見込まれています。もし待ち時間がそれ以上になったとしても、継続することをおすすめします。一度中断してから再度対戦待ちをしても、合計の待ち時間が伸びることになります。
・かなり長い時間対戦待ちしています。それでも公平なマッチングは行われますか?
対戦待ちの時間が長いと、同じディビジョン内でも自分のチームよりパフォーマンスの高いチームとマッチングされる可能性があります。ですが、マッチングされるのは必ず同ディビジョン内のチームなので、勝利の可能性は十分にあります。
・チームで対戦待ちしていましたが、マッチングされませんでした。なぜですか?
L対戦相手がまったく見つからない可能性は極めて低いですが、あなたのチームしか対戦待ちしていないという非常に稀なケースも起こりうるかもしれません。しかし、推定待ち時間(最長8分)を過ぎた後でも他のチームが参加するとマッチングされるはずですので、対戦待ちを継続することをおすすめします。
Lまた前述の通り、対戦ぎりぎりになるとマッチングできない可能性があるため、各週の参加可能期間中はできるだけ早めにキューに参加することをおすすめします。
対戦について
・ルールはスタンダードなコンペティティブと異なりますか?
以下の通り、オーバータイムに関するルールが異なります。
L最初に12ラウンド勝利したチームがオーバータイムプライオリティーを獲得します。
Lオーバータイムプライオリティーを得たチームは、オーバータイムのはじめにプレイするサイドを投票で決定できます(5人のプレイヤーの過半数で決定)。
L2ラウンド差を付けて勝つ必要があります。サイドは各ラウンドごとに入れ替わります。
Lオーバータイムを2セット行っても決着がつかない場合、サドンデス方式で1ラウンドプレイして勝敗を決めます。
Lサドンデスでのサイドは、オーバータイム開始時にオーバータイムプライオリティーを得たチームが決定したサイドで行われます。
・PREMIERスコアとは何ですか?
対戦するごとに、ポイントがPremierスコアに加算されます。十分なPremierスコアを獲得すると、オープンベータ期間の最後に開催されるプレイオフトーナメントへの出場権を得られます!
・どうすればポイントが溜まりますか?
Lチームはウィークリーマッチで勝利すると100ポイント、敗北すると25ポイントを獲得します。
Lトーナメントの対戦ではポイントは得られません。
トーナメントと対戦
・PREMIERスコアがどのくらいあれば、トーナメントに出場できますか?
375ポイントです。ただし、これはベータ終了後に変更になる可能性があります。
・各ディビジョンから複数の優勝チームが出ることはありますか?
はい!ディビジョン内でトーナメントへの出場権を得たチームは、8チームごとのブラケットにマッチングされ、各ブラケットで1チームが優勝します。
・チームがトーナメントのキュー期間を逃したらどうなりますか?
その場合はトーナメントに参加することができません。
・パーティーにいるプレイヤーが「キューへの参加資格なし」と表示された場合は?
そのプレイヤーが参加に必要な資格を持っていること、同じチームのメンバーであることを確認してください。
・マップのピック&バンシステムとは何ですか?
Lマップのピック&バンでは、両チームが順番にバンするマップを選択します。
Lチームのメンバーがどのマップをバンするか投票でき、パーティーリーダーがチームとしての選択を確定します。
Lマップが選ばれるまで、このプロセスは交互に続けられます。マップを選ばなかった方のチームが、アタッカーとディフェンダーどちらのサイドをプレイするか選ぶことができます。
Lマップのピック&バンはトーナメントの試合でのみ行われます。
・対戦を一時停止(タイムアウト)して戦略を練ることはできますか?
現段階では、Premierの対戦中の一時停止はありません。
・メインブラケットには何チーム参加しますか?
トーナメントのブラケットには最少で5チーム、最多で8チームが参加します。
メインブラケットで負けるとどうなりますか?
メインブラケットで負けたチームはコンソレーションブラケットに移され、3位決定戦に臨みます。
その他の記事を読む
新着記事





ログインするともっとみられますコメントできます